見出し画像

Life Like a Live!主要5組、勝手に評してみた

Life Like a Live! 通称えるすりー、最高でしたね。
出演アイドルの皆さん、運営の皆さん、本当にありがとうございました。

今回、えるすりーを通して”えのぐ”以外のバーチャルアイドルをちゃんと見ていたら「あー、このグループはここが良いんだ」「このパフォーマンスいいな!」「カティアちゃんかわいい」といろいろ発見があったので、グループごとに簡単にまとめてみることにしました。
たった5公演、せいぜい10曲程度のパフォーマンスを見ただけの感想なので、異論は認めます。というかツイートで間違ってる部分を色々教えてください。

えのぐの評価

ライブ感:☆☆☆
歌唱力:☆☆
ダンス:☆☆
トラブル:☆☆☆
総評:歌もダンスもトラブルも生。歌って踊って大して息切れせずMCに入れる体力オバケ。何が起きてもカバーできるのは経験の成せる技。弱点はライブ以外にファンを呼べるコンテンツが少ないことか。

まりなすの評価

ライブ感:☆☆
歌唱力:☆☆
ダンス:☆☆☆
煽り:☆☆☆
総評:あのダンスで生歌をやれという方が無理。avex(現在はAVALONだが)らしい圧巻のダンスパフォーマンスを何曲も続けるこちらも体力オバケだが、それより驚いたのは煽りの上手さ。録音された歌唱と煽りを違和感なくシフトし会場を盛り上げることができるのも、音響スタッフ含めた「ライブの上手さ」なのだろう。

GEMS COMPANYの評価

ライブ感:☆
歌唱力:☆☆☆
ダンス:☆☆
世界観:☆☆☆
個々の歌唱力も高く、全体曲のフォーメーションの多彩さもあり、そしてなにより曲ごとの世界観の見せ方がバツグンに上手い。美しいフォーメーションに美しい歌声、一気に曲の世界に引き込む圧巻のパフォーマンス。これがせめてライブ音源だったら…。ライブに力を入れることができれば最強なのでは?

Palette Projectの評価

ライブ感:☆☆
歌唱力:☆
ダンス:☆☆
変化:☆☆☆
ユニットは生歌、生ダンス。ハモリやユニゾンとダンス、曲中の煽りが洗練されてくると強い。メタル系・ボカロ系・シティポップ系のユニットと全体曲があり、変化に富む。最短でデビュー1か月と日が浅いメンバーが多いので、定期公演で経験を重ねて迎える次回のえるすりー2に大いに期待。

ReVdol!の評価

ライブ感:☆
歌唱力:☆☆☆
ダンス:☆☆☆
言語力:☆☆☆
カティア:☆☆☆☆☆
どうしてもライブ感に欠けるが、パフォーマンスは文句のつけようがない完璧なものだった。セトリの使いまわしが非常に残念だった。メンバー全員マルチリンガルなので、世界を虜にする日が最も近いのはこのグループかもしれない。
カティアちゃんが後夜祭でアイドルたちに大評判。可愛い。


結局のところ、どのグループも最高なのだ。

以上。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?