見出し画像

「歌って踊れる花屋」を目指すクレイジーな男【フラワーデザイナー 神谷周 / Clubhouse モデレーター】

 2021年2月より始めた音声SNS、クラブハウス。

 個人的には、結構お気に入りのツールとなっていまして、毎週日曜日の夜21時より、異業種交流や雑談などを行うオープンなルームを運営しています。
 ※最近はうまく日程調整ができずに、延期となってしまうこともよくありますが…。汗

 そこでいつも自分と一緒にモデレーターとなってくれているのが、東京在住のフラワーデザイナー神谷周くんです。

 高校時代からの親友でもある彼は、2006年より花の世界に飛び込みました。
 フランス・パリでの武者修行ののち、全国の有名ホテル(ホテル・リッツ、グランドハイアット東京 etc)や、フラワーショップ(クリスチャン・トルチュ etc)で数々の花業を経験をし、早15年。
 現在は、東京都内の某有名レストランでフラワー部門の内製化に成功し、新たな活躍の幅を広げ始めています。

 その一方で、無類の音楽好きでもある彼は、DJとしての音楽活動も不定期に行っているとのことで、今後は自身が勤務するレストランや、インターネット上のオンライン配信などで、音楽活動の幅も広げていきたいと語っています。

 彼の目標は「歌って踊れる花屋」になること、だそうです。これは抽象的な表現であって、本当に歌って踊るわけではありません。

 ただ花を売るだけではなく、そこに音楽があったり、花を飾る空間全体をコーディネートしたりと、花の周辺環境全てを彩るマルチな活動をしていきたいというのが、彼のイメージなんだと思います。

🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳

 昔からの同級生でもある自分としては、こうしたクリエイターとしての彼の本業を純粋に応援していきたいという気持ちもありつつ、
 それと同時に、彼の破天荒なプライベートのエピソードをより多くの人に知ってもらい、一緒に笑いあいたいという、本音もあったりします。

 この辺りの内容は、ほぼアーカイブ化することが不可能なオフレコ内容が多いかと思いますので、その点でも、クラブハウスは最適なツールなのです。笑

 何はともあれ、できる限り定期的なペースで、彼と一緒に発信を続けていきたいと思いますので、もしお時間ある方は、ぜひ一度クラブハウスのルームに遊びに来ていただけたら嬉しいです。

クラブハウスの定期ルームは、こちらのアカウントで運営しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?