マガジンのカバー画像

AIアバターチャットボット

35
自分自身のアバターを作成し、ChatGPTで会話などができるAIアバターチャットボット作成プロジェクトです。いつかは自分自身をすべてAIで再現してみたい...
運営しているクリエイター

#VR

AIアバターとの音声会話によって、MR空間から現実空間を制御

とあるセミナーでXRと生成AIについて喋ることになったので、以前、Meta Quest 3のパススルー機能のテスト用に作った「AIしげちゃん(MR版)」のデモ動画を作成し直して、生成AIとXR、現実空間とデジタル空間(MR空間)が融合しているイメージのデモ動画にしてみました。 前回のデモ動画では、MR空間内で「AIしげちゃん」と音声会話したり、Function callingで気象庁のAPIから指定した都市の天気予報を取得・回答させたりして、生成AIとXRが連動している様子

AIしげちゃん(MR版)テスト

先日、スマホ版「AIしげちゃん2」の再構築が完了しましたが、VRヘッドセットをQuest 3に買い替えたので、折角なので、スマホ版と同様、Unityプロジェクトが破損してしまったVR版も再構築することにしました。 Quest 3用ということで、カラーパススルー機能で、自分の部屋に「しげちゃん」を呼び出してみたいので、取り合えずサンプル通りにビルドして、作成したアプリが下の動画。VR版でなくMR版「AIしげちゃん」ですねw 以下のサイトを参考に、スマホ(Andoroid)版