マガジンのカバー画像

AIアバターチャットボット

35
自分自身のアバターを作成し、ChatGPTで会話などができるAIアバターチャットボット作成プロジェクトです。いつかは自分自身をすべてAIで再現してみたい...
運営しているクリエイター

#マルチモーダルAI

AI〇〇部長(スマホ版)GPT-4 Turbo with Vision

新入社員研修に間に合わせるため、Windows用にやっつけで作った「AI〇〇部長」を Androidスマホ用に改造。 機能追加に合わせて 若干UIにも手を加えて整理しましたが、この辺りは、ChatdollKitがフレームワークとして柔軟にできているがおかげで簡単ですね。 最新の「gpt-4-turbo(gpt-4-turbo-2024-04-09)」でもGPT-4 Vision APIが使用できるようになったので、モデルを「gpt-4-vision-preview」から変

AI〇〇部長に新入社員研修で部門紹介をしてもらった

僕に代わって、AI〇〇部長に新入社員研修で部門紹介をしてもらった。 機材トラブルで音声が出なかったけど、テロップを表示するようにしておいて良かった。 新入社員からの質問にもいい感じで答えてくれる、頼れる部長さんw 動画はTeamsの画面共有の録画なのでガクガクしてるけど。

AI〇〇部長(新入社員研修用)

新入社員研修での部署紹介をAIにやってもらったらどうかと思って、「AIしげちゃん」をWindows用にビルドし直して、「AI〇〇部長」にプチ改造してみた。 ちょうど、ChatdollKit がアップデートしていたので、「AI〇〇部長」も最新版の v0.7.2 ベースに乗せ換え。 ChatdollKit v0.7.2 が GPT-4 Vision API に対応したので、PC内の画像ファイルを選択するダイアログなどを追加し、選択した画像の解析結果を喋るようにしてみた。 こ