見出し画像

圧倒的耐久力 ストジー白GS

 先日、掛川渚さんにショコラのnoteを読んでもらえていたことが発覚し、バイトの帰り道に上機嫌で「新時代」歌ってたら警察に職質されました、どうもSIGMAです。酒飲んでないっつーの。世も末に思う。

 さて、新弾まであと数日となったが、皆様いかがお過ごしだろうか?組みたいデッキは見つかっただろうか?
 そんな自分は、全てのカードが発表となる前からあるデッキをずっと考えていた。

それがこいつ。

我が友様

 みんな大好き我が友様。このカード使ったデッキをこの2週間程度研究した。するとこのデッキ、以前noteに書いた新時代白GSと同じように自分の使いやすい構築に仕上げることで、あり得ない強さを発揮するテーマだということが分かった。

 よって今回は無料部分でストライクジークヴルムの強みについて、有料部分でレシピと採用理由、各対面ごとの戦い方を書いていこうかなと思う。

1. ストライクジークヴルムの強み

 まずテキストをおさらい。

 テキスト自体は単純。
①相手のスピリットが疲労したら回復
②その時ターンに1回だけカウント+3
③重装甲3色+ストライクヴルムの契約煌臨時+2色

 この単純に見えて強力な効果によって鉄壁の布陣が誕生する。このスピリットの耐性もしくはBPを超えられない限り、一切のライフを減らされることがない。

 仮にこのスピリットのBPを超えられたり耐性を突破されたりしても、このスピリットの契約煌臨にはこんな化け物もいる。

シク予想30000

 煌臨時に相手の盤面を一掃、もしくは残るならその分だけライフを回復(ライフ最大5まで)。
どんな盤面でもほぼ確耐え。しかも契約装甲[紫]によってカシウスも効かない。頭おかしい。しかも煌臨にカウントの縛りがないのが偉過ぎる。

 このように相手の強引な突破に対しても解答が持てる、ストジー軸の白GSを今回は紹介していく。
 前回ご紹介した新時代白GSよりも速度は出ないものの、総合的な評価は前回の新時代白GSよりも勝ると思っている。それでは、有料部分にどうぞ。


ここから先は

8,607字 / 26画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?