見出し画像

子どもアドボカシーその2

今回も元気いっぱいの子どもたちから沢山学ばさせていただきました。
一緒に行ったアドボケイトさんからのコメントで、
「なるほど~」と、感じましたね。

いろいろありますね。
おもちゃ「かえるさんジャンプ」「ステッキーズ」を持参しました。そのおもちゃを通して、子ども間で、いろんなやり取りがありました。
そのやり取りを通して、いろんな見方が出来るものだと思いました。

できること。
それは、出来る限り寄り添ってあげること。
帰りがけに寄った施設で、二歳くらいの男の子が中学生のお姉さんに抱っこしてもらっているのをみて、
「なるほどなぁ~」
詳しいことはわからないけど、不足しているものがなにか?
なんか、わかるような気がしてきました。

未来の宝をみんなで守る。これが基本的な考えになるんでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?