理想の朝食

炊きたての白いご飯にハムソーセージ焼いたヤツ、スクランブルエッグ、ケチャップ、味噌汁

こんな理想の朝食、ホテルの朝食バイキングの時くらいしか食べないわ


とか思ってた時期が私にもありました


なんと今日の朝食はコンプリートです


強いて言えば納豆もあればもっと完璧だったな!


あと、ハムソーセージは油ひかないで焼いた方が私好みのカリカリになるらしいって焼いてから知ったのと、スクランブルエッグに塩コショウ振りすぎてちょっと辛いってくらい


でもこんなの微々たる悩みよ

だってこんな理想の朝食なかなかないべ!!





朝からフライパンを使うとなんとなく偉い気持ちになるのはなんなんだろうな

今どきは冷凍食品や冷凍サービス、出前も捗ってる中、自分で作るのも乙なもんよ

お腹が満たされるのはもちろん、心もかなり満たされます



最近胃腸との付き合い方をものすごく考えてて

というのも私の胃腸はかなりメンヘラなので油断すると暴走するんだな

とまぁそれで色々胃腸と話し合った結果

一食につきご飯1合分食べてたのをやめました。


多分別に食べれなくなったという訳じゃなく、胃腸さんサイドから腹八分目で食事を終えてくれという要望があったからです

確かに食事の後半はかなり時間をかけて完食に持ち込んでたけど、あれって胃腸からのSOSだったのかもしれん


満腹は月一で許したるわ



と、いうわけで


一食につき0.75合分に変更しました



基本ご飯を炊く時は二食分炊くので、1.5合というわけですね


楽でよし。


なんとなく0.75合で満足してしまう体に切なさも感じつつ、油断してる胃腸に時たま満腹の苦しみ喜びをお届けしていこうと思う




体重は一向に減らないしなんならほんのちょっと増えた気もするけど、太ももが細くなった気がするので筋肉量が増えたんだと信じてる



では今日も緩やかに頑張ろうぜ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?