見出し画像

初投稿ウッウの特徴


初めましてしがなきと申します。この度自分のユナイトへの理解度向上のために自分の好きなウッウについてノートを書いてみました。よければ一読ください。


ウッウの特徴 


1.サステインがあり抜けが強い
2.アサシンが出来る
3.不利対面が少ない
4.ユナイトが無い時の爆発力がない


という4つのポイントがあります。

下記の見出しでは、それぞれ詳しく解説します。

1.サステインがあり抜けが強い
 これは二つの特性が噛み合っていてフーパなどのサステインの少ない構成やヤミラミなどのサポなし構成でも活躍しやすくなっています。常にヘルスを保てるので敵JGを一生荒らしたりとかなり噛み合った性能となっています。逆に言うとピクシーなどの過剰なサステインは必要としていないとも言えます。
2.アサシンができる
後半寄りの話にはなってきますがウッウはバックラインに入りアサシンすることが可能です。これにより手前から削るだけでなくバックラインに一気に入ったりと柔軟なプレイが可能になります。
3.不利対面が少ない
ウッウはほとんどのキャラへ不利を取りません。ミミッキュ、ゼラオラ、ミュウ、ギルガルドなどの不利キャラはいるものの一部です。安定した活躍が見込まれます。
4.ユナイトが無い時の爆発力がない
14lvほどになればユナイト以外の部分もとてつもなく強くなるのですが、それまでは爆発力に欠けていてちまちましたダメージトレードしかできなません。


ウッウのレーン戦

ウッウのレーン戦はとても特殊です。渦潮は基本相手にほぼ当たらないので基本的に利確しかできません

下レーンの場合は2.3.4を強化aaを保持したままスキップして中立を速攻でラッシュしてそのままの流れで自陣をラッシュしましょう。ウッウの渦潮はどんどんと火力が増す仕様となっているので先に打つことを意識しましょう。上レーンの場合も基本的には中立を狩ってから自陣ファームをしましょう。強化aaでできるだけラストヒットを狙えると良いです。自分のヘルスが持つのであれば相手陣地のファームを消す動きもいいですが相手とのファイトは極力避けることをお勧めします

そして自分のヘルスが持つ場合でも相手ファームを消しに行ってしまうと自陣ファームをするのが遅くなり8分の蜂戦に寄る場合にはレーンのタブンネを献上しないといけなくなってしまいます。

そのため基本的には利確をお勧めします

なので序盤過剰なほどに強いマンムーなどのレーンの相方を置いても勿体無いので相手にレーンを押されない程度に序盤弱いポケモンがレーンの相方にはオススメです。

6lv後にはわざと渦潮を覚えたまま野生をラッシュする動きも強いので必ず覚えておきたいですね!


ウッウのビルド

エナジーアンプ、スプーン@1が最もオススメです。理由としては今はドラフトでユナイトのオールインが刺さる場面でしか出すことが少ないのでその特徴を活かしたエナジーアンプとメイジのOP持ち物スプーンです。@1の候補は3択で

  • こだわりメガネ

  • 呪いのお香

  • 進撃メガネ

の中から選ぶといいです。
基本的にはレーンを強くするこだわりメガネ相手にピクシーがいるのであれば呪いのお香ドドヤミ等抜けの強い構成をするのであれば進撃メガネがオススメです。
こだわりメガネを採用しないと下レーンの野生を渦潮でワンコンすることができず渦潮を打った後に相手にスキルを打たれると確実にスティールされてしまうのでその場合はサポタンと一緒に利確する必要があります。


ウッウのバフ

・赤バフ
相手にドリオがいる時には積極的に持っておきたいですね。優先度としては一撃ウーラオスやガブリアスと同じくらいだと思っています。ちなみにウッウはドリオにめちゃくちゃ強いので試してみてください。
・青バフ
めちゃめちゃ強いです。あるかないかで特に終盤はキルラインが目に見えて変わるほど強いです。優先度はコゴカゼグレ、連撃ウーラオスの次点でミュウと並ぶくらいですが、相手の構成を見て刺さっている方にバフを食わせるのが賢明かと思います。
強い理由としてはまず5lvからのCT短縮5%9lvからのCT短縮15%と相性がいいこと
ダイビングがスタック制なので効率よくCTが回ること(普通のスキルは溜まった瞬間に打つわけではないのでCT短縮が10%あったとしてもその恩恵を全て受けられるわけではないがウッウのダイビングはスタック制なのでスタックがマックスの時以外はずっとCTが回り続ける)
エアスラのCT短縮にも青バフの効果が乗るので相性がいいことがあげられます。


エアスラは5枚ある刃を何枚当てたかによって得られるCT短縮効果が違うのですが仮に9lvのウッウがエアスラを5枚全てを相手に当て青バフを持っていない場合のエアスラのCTは3.925秒青バフを持っている場合は2.9575秒1.3倍ものCTに差が生まれました。


ウッウのスキルドッヂ

この見出しではダイビングエアスラ型のウッウを強く使う上での必須技能であるスキルドッヂについて解説します。一番大切なのはダイビングの妨害無効です。

ダイビングには妨害無効が実はついていてカメックスのユナイト、カビゴンのヘビボン、マンムーの地震などほとんどのccはダイビングを同時に打つことで透かすことができます。そのための相手のccをもらいそうな位置で無闇にダイビングを打って隙を見せないことも大切です。
他には2対1をする時には相手の足元にダイビングを打たないことも重要です。
意外と知られていないのですがダイビングを打った後に溜まる強化aaは5秒間1.5倍の火力になっているのでダイビングのスタックが3つの時は使ってしまった方がいいです。

そしてエアスラ+の使い方も重要でいかに多く刃を当てるかスキルを避けるかが大事になります。
ドリオ対面で説明すると相手の強化aaの飛んでくる位置を予測してスキルを避けながらエアスラを全弾当てるといったようなことをすると一番強く使えると思います。イメージはエアスラでカイトです。
あとユナイト発動中にリソースをもらいすぎる場合はユナイトを解除して詰めてきた相手にエアスラ+を当ててサステインを回してキルラインをずらすといったような使い方もあります。


ウッウのファイトの柔軟性

これはなんのキャラでも同じことですが相手に刺さったファイトの仕方をしましょう。ウッウはアサシン、メレー、メイジどの動き方もしやすいです。味方にグレイシアがいて相手にジュナイパーがいるにも関わらずフロントを削っていては役割は被るしジュナイパーは舞い放題になってしまうのでアサシンしに行ったり味方の担えない役割を担ってあげましょう


ウッウのユナイト

ウッウの本体とも言えるウッウユナイトは必中、広範囲、高火力と三拍子揃った最強の技ですが究極までバリューを高めるためには4つテクニックがあり、

1.相手のスキルを見てから吐く
2.壁を利用する
3.複数巻き込めるように使う
4.タンク等に吸われないようにする


1つ目は相手がスキルを吐いたのを見てからユナイトを発動することです。具体的にはグレイシアのつららばり、ミュウのエレキボール、ルカリオのグロパン等々...で多少のスキルなら回復して耐えられるので重要なスキルが落ちたのをみて入りましょう。

2つ目は壁を利用することです。
単純に壁越しにユナイトを発動するのもあり、壁をボタンで越してリソースを透かすのもありです。なので敵のリソースが飛んでくる位置の時はできるだけ壁の近くでユナイトを吐くことを心がけるといいです。

3つ目はできるだけ相手に当てることです。当たり前かもしれないですがこれにもコツがあります。馬鹿正直に正面からユナイト技を打ってもすぐに相手に引かれて終わるので相手が引けない状態もしくは引いたらウッウユナイトをもらう状態が大切です。具体的にはレジエレキの防衛しているところに打ったり味方が正面から攻めて相手がバックしているところにユナイトを刺すなど無限通りあるのでぜひ工夫してみてください。

4つ目はリソースを透かされないことです。カビゴンユナイト、ヌメルゴンユナイト、ニンフユナイト、ギャラドスユナイト、ミュウユナイト等リソースを無限に透かしてくるユナイト技は少なくありません。そういったユナイトが残っている時にユナイト技を打つととても不利な交換になってしまうので気をつけましょう。
あと、実はめんどうなポケモンがシャンデラでシャンデラユナイトをウッウユナイトに被せられると視界がなくなってウッウユナイトがでなくなるので気をつけてください!
そして、危なくなったら解除して逃げましょう!


ウッウの試合映像解説

自分が以前取り上げられていたのでそれを使っていい点悪い点を解説したいと思います。拙い点も多かったですがお許しください。

10:00〜7:50
利確してゴール防衛といった普通の流れ
7:44
バシャのブレキ読みのエアスラ
7:33
リーフの視界が取れていなかったのでダイビングを足元に打たずに上に打ってファームをするべき
7:00
バシャにレーンが勝てず下に行ってもウルトがなく勝てないので弱い時間を消すためにカジャンをする動き
6:20
ウルトが上がったので下に降りて敵のラインが上がっていてリソースが落ちているのも見えていたのでユナイト発動
4:45
壁際でユナイト発動
4:39
本来はユナイトを解除してリーフにエアスラ+を当てるべき
3:42
相手のラインが上がっているのが見えたのでサイドからユナイト発動
3:06
波乗り避けダイビング(もともと当たってはいなかった)
3:01
カメックスの下にダイビングを打つべき
2:55
エアスラでのカイトのイメージ
2:50
相手のリソースが落ちているので足元ダイビングからエアスラ直当て
2:00前
エアスラでのブッシュチェック
2:00後
過激なダメトレをしてもしななければレックウザで無限に回復できるので積極的にダメトレしに行く
1:35
リーフの燕返し読みエアスラ


まとめ

初めてのノートで読みにくい部分も多かったと思いますがみなさんの力になれればよかったと思います。今のウッウは弱いポケモンと分類されていますがまだ開拓が進んでいないだけでもっと強いと思っています。みなさん是非是非使ってみてほしいです。

いいウッウライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?