見出し画像

スタッフの気になること ・ 5月 第3週

こんにちは。シフカです。
今週も1週間おつかれさまです。去年は人類史でもっとも暑く、今年はそれよりも暑くなるかもとか… 新しいボジョレヌーボーか?

「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。


・・・


Google I/O 2024

Googleの開発者会議「Google I/O 2024」で、「Gemini」を活用した機能が多数発表されました。特に注目されるのは、Googleフォトに追加される「Ask Photos」という機能で、写真内の詳細な情報を問い合わせることが可能です。また、Geminiはより長いコンテキストを扱えるように進化しており、最大200万トークンに対応。この技術は、GmailやGoogle Meetなどのアプリケーションで利用され、効率的なコミュニケーションをサポートします。

スタッフの一言
今の時代にこそ Google Glass が必要なのでは?と思えるような内容がちらほらと… Google Glassは早すぎたのだ…



AppleとOpenAIの契約が最終調整へ

AppleがiOS 18にChatGPTを搭載するため、OpenAIとの契約が最終調整段階に入っています。Bloombergによると、この提携が成立すれば、来年のiPhoneに「人気のチャットボット」が搭載されることが期待されます。また、Appleは2024年6月のWWDCでiOS 18を発表し、同時にこのAI機能を披露する可能性があります。

スタッフの一言
AI機能が強化されたiPhoneがどのようになるのか楽しみです。



道具展「WORK TYPES」

PREDUCTS株式会社が、5月11日より六本木で「WORK TYPES」という道具展を開催します。これは、創造的な仕事に最適な道具を提供する体験型イベントで、13のブランドが参加し、新製品やプロトタイプを含む多様なアイテムが展示されます。展示は「GAMING」「CRAFT」「DTM」「DRAWING」という4つのユースケースに焦点を当て、参加者に新たな働き方を提案します。

スタッフの一言
PREDUCTSのデスクはいいぞ!



iPhoneがレジになる「iPhoneのタッチ決済」開始

Appleは、iPhoneを使った非接触決済機能「iPhoneのタッチ決済」を日本でも提供開始しました。事業者は対応するiOSアプリを使うことで、タッチ決済対応のクレジットカードやデジタルウォレットから安全に支払いを受けることができます。AirペイやSquare POSなどのタッチ決済アプリが既に対応しており、今後数ヶ月で日本のApple Storeでも利用可能になります。

スタッフの一言
お祭りの屋台でも電子決済が使える世界に。



結界を発見しよう!

「結界発見」という新しいサービスが、指定された場所を五芒星や六芒星の形で取り囲む建物を自動で見つけるとして注目を集めています。地図上で場所を選ぶと、その地点を取り囲む由緒正しい寺社仏閣などが表示されるため、自宅がどのような「結界」に守られているかを確認できます。地域のパワースポットを探すのに便利なサービスです。

スタッフの一言
これは素晴らしいアイデアです。自宅で試してみたところ、ちょっと変形していましたが五芒星になりました。聞いたことのない施設ばかりでしたが…


・・・


以上、今週の「スタッフの気になること」でした。今後もこんな感じでシフカのスタッフが見ている"今"をお伝えしたいと思います。

良かったと思ったら、スキやフォローお願いします!
それでは、また次回お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?