見出し画像

シフカ極秘機密情報 第九稿「シフカに入って良かったことは?」

ナンテコトダー キミツジョウホウガ リュウシュツシテ シマッター

こんにちは、シフカです。まあ、漏れてしまったものは仕方ありませんね。
今回は、一緒にシフカに隠された極秘情報を見ていきましょう。

普段表に出ることのない社内スタッフの何気ない一面を切り取る企画です。本当の機密情報かとワクワクしている産業スパイの方のご期待に応えられる内容ではありません。ご了承ください。(スタッフ一同)

・・・

我々は、社内調査の一環として、スタッフがシフカに入社して良かったことを極秘調査することにした。え、これ聞くの?本当に聞くの?別に…みたいな辛辣なのが来たら耐えられないよ。不安で夜も眠れない日々が続いてしまうのではないかともうすでに不安だよ。何事も答えがあればいいわけじゃないと思うんだ。はっきりさせないのも日本の美学だと思うなー。あなたもそう思わない?え、思わないって… 思わないのか… えーい、どうにでもなれ。もう書くこともない、文字数稼ぎはこの辺にしておこう。

第9回は「シフカに入って良かったこと」をテーマに入社して良かったことについて聞いていきたいと思います。


🦌 マネージャー わたなべ

良かったというか、シフカ以外では経験出来なかっただろうと思われる事。
その1。大手の取引先が多く業務内容も幅広い事から、与えられるテーマがユニークかつ高度なこと。 その2。様々なポジション(製品企画、システム開発、研究職、インハウスのデザイナー)のリーダー的な方々とのコラボレーション作業が多いことです。

私だけではなくスタッフの多くとシフカそのものを成長させてくれたと思います。



🦜 シニアデザイナー すずき

もちろん「好きだったデザインで食べていける」ことが一番ですが、それ以外にも「社内の雰囲気が自分に合っていたこと」も良かったですね。 この社内の雰囲気というのは「必要以上に人付き合いしなくても良い」と言えばいいでしょうか。

社員はみなプロフェッショナルなので、業務で必要なこと、つまり情報共有やディスカッションでは積極的にコミュニケーションを取っています。もちろん昼休みに楽しく会話もしますし、ゲームやアニメの話で盛り上がることもあります。でもプライベートなことには無理に踏み込まない雰囲気です。 仕事の後に先輩が後輩に「飲みに行くぞ!」と連れ出すこともありません(私が知らないだけで皆は行っている可能性もありますが…)。

人によっては物足りない、人情味が薄いと感じるかもしれませんが、私にはとても心地よい雰囲気で、良かったと感じているところです。



🦉 デザイナー とよふく

シフカに入って良かったと感じることは、最新の技術やデザインに関するニュースなどに常に関心の高い人が多いことかなと思っています。

自分はグラフィックデザイナーチームに所属しています。そこで毎週行っている進捗共有のためのミーティングの後などにもよく意見交換があり、自分の観測範囲外のネタを知れることもあるため日々刺激的で面白いです。(また、業務と少しそれますが年齢を問わずゲームや映画の話が出来る人も多いので個人的に嬉しいポイントです。)



🦈 デザイナー あかほり

社内の雰囲気や一緒に働く人たちとのフィーリングが合うことが一番良かったことです。新人だろうがなんだろうが、とりあえず話を聞くスタイルの先輩方が多いので、ざっくばらんに疑問を投げかけられるのも良い点です。これは入りたての頃に社長から「仕事だから遠慮はいらないよ」と言われたことも大きいかもしれません。

それと実務面では手を動かす部分に関する裁量権が多く、仕事を丸っと任せてもらえることは非常にやりがいがあり、自分のやりやすいように作業を捌けるので非常に働きやすく、クライアントさんとも近い位置で仕事ができることも良い部分だと思います。



🐡 チーフディレクター さか

様々なクライアントの業務、色々な業種向けの業務に広く関われる点で常に新しい視点や思考を求められるので、同じような物を作り続けてマンネリ化することが無いのは個人的には非常に良かった点です。

また、ある程度小規模な体制でやっている事もあって、個々人の能力の高さや幅をクライアントの要求に応えられるレベルにしていかないと成立しないという点があります。 純粋なデザイン能力の向上の他にも、クライアントの要望を適切に引き出すコミュニケーション能力を高めるという意味でも向き合いかた次第で成長できる環境かと思います。



・・・

ナルホド ナルホド シッテタヨ ミンナ ダイスキ ダゼ

今回の流出情報は以上になります。
もし良かったら、あなたのシフカに入って良かった架空の話をコメントで教えてください。それでは次回の極秘情報流出でお会いしましょう。

こんな極秘情報が知りたいなども絶賛募集中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?