見出し画像

スタッフの気になること ・ 5月 第3週

こんにちは。シフカです。
今週も1週間おつかれさまです。暑くない?夏なの?タイムリープ?

「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。


・・・


ChatGPT plugins のベータ提供が開始

ChatGPTのベータ版プラグイン機能がリリースされ、約70種類のプラグインが利用可能になりました。プラグインを追加することで、リアルタイム情報取得やアクション代行などの機能拡張が可能です。ChatGPT Plusユーザーは現在利用でき、来週からは全ユーザーに展開されます。この記事では、CX事業本部 Delivery部の若槻氏がまとめてくれたプラグインのインストールや利用方法の紹介を知ることができます。

スタッフの一言
いや、いいんだけどさ、waitlistってなんだったの?



動画を見るマウスの脳活動から映像をAIで復元

スイス連邦工科大学ローザンヌ校の研究者らが、マウスの脳活動データから見ている映像を復元する機械学習アルゴリズムを開発しました。マウスに映画クリップを見せながら脳活動を記録し、学習モデルによって脳信号と映画の特徴を関連付けました。実験では、マウスが見ている映画のフレームを高い正確性で予測できることが分かりました。

スタッフの一言
いまいちどんな技術か分かっていませんが、なんかすごそう笑



ChatGPTがiPhoneアプリに登場

OpenAIが、ChatGPT for iOSをリリースしました。この公式アプリは広告なしの無料で利用できます。デバイス間で履歴を同期し、OpenAIの最新の進化をあなたの指先で使うことができます。(日本のストアでは、まだ使えないみたいです)

スタッフの一言
日本マダー🙃



『ゲームさんぽ』チャンネル再始動

様々な分野の専門家とゲームの世界を楽しめる事で人気だったYouTubeチャンネルの『ゲームさんぽ』は、ライブドアの方針変更により看板を下ろしていましたが、退社した元企画担当のいいだ氏によって新たに『ゲームさんぽ /よそ見』として復活しました。第一弾は『Detroit: Become Human』です。

スタッフの一言
素敵な企画だったので続いて嬉しいです!



すずめの戸締まりの舞台をフォートナイトで再現

メタバース事業を展開する企業NEIGHBORが、映画『すずめの戸締まり』のメタバースを人気ゲーム「フォートナイト」内で制作し、公開しました。このプロジェクトは、Tokyo Otaku Modeと協力して海外市場向けに製作され、高校生クリエイターのヤノス氏が担当しました。ヤノス氏はフォートナイトのワールドクリエイターであり、過去にはソニーや小学館などの企業のメタバース制作にも関わってきました。

スタッフの一言
すごいクオリティでびっくりです!


・・・


以上、今週の「スタッフの気になること」でした。今後もこんな感じでシフカのスタッフが見ている"今"をお伝えしたいと思います。

良かったと思ったら、スキやフォローお願いします!
それでは、また次回お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?