見出し画像

Second Sparkle、歌詞がめちゃくちゃ強くないですか!?!?!?!?

 みなさんこんにちは。しづおかです。

 2023年3月15日(水)発売のLiella! 2ndアルバム「Second Sparkle」収録兼表題曲でもあるSecond Sparkle。
 先日開催されたラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour 〜WE WILL!!〜埼玉公演Day.2にて初披露されました。
 シリーズでいうところのジャンハイ(Aqours/Jump up HIGH!!)が発売日前に披露されたこともあって来るだろうと予想していましたが、まさか本当に来るとは…。 
 オタク、荒ぶりました。


 そんなわけで、粗が目立つと思いますが、ざっとSecond Sparkleの感想を書いていこうかなと思います。


楽曲情報

作詞:宮嶋淳子
作曲:めんま
編曲:水野谷怜

 イープラスのストリーミングで3:21:33〜3:25:03ら辺でしたので、曲の長さは4分半前後だと思われます。

歌詞

(耳コピなので、3月15日に修正します。)

忘れないよ弾ける高鳴り
微かに手が届いたあの時に
当たり前に変わるはずないよ
今でもまだ奇跡のままさ

明日がめくれて昨日になる
それは目まぐるしくて
青になった交差点
動けない心に
叫んでみた

怖くない未来なんて楽しくないでしょ
強がりで行こう それでまた前進できるなら
叶えたいじゃない 叶えてみせるのさ
傷も涙も煌めきにかえるの 信じて進め

たったひとつ星に唱えてみる
願いごとは君と最後まで

真夜中の街は静かだね
僕の声だけ響く
思ったより弱くない
自分がいんだ ねえ聞いてよ

辛くない夢なんてあるわけないでしょ
大好きだから突き詰めて足りなくて悩む
それでもまだここで止まれないよ
二度目の奇跡起こすって決めたんだ 信じてもっと

新しい未来この手で切り開け
強がりも貫けたなら本当に変わるから
叶えたいじゃない 叶えてみせるのさ
傷も涙も煌めきにかえるの 信じて進め

初めて変わった時の
弾ける高鳴り何度でも
次だって気持ちをいま
信じて進もう


 はい・・・歌詞がバチくそ強いですよね・・・
ラブライブ!決勝大会で披露する曲だよこんなの・・・

 Twitterちらっと見た感じだと、振付で出て来る独特な指の形が「前田のU」に見えると、「二度目の奇跡起こすって決めたんだ」って歌詞に爆撃食らってる2パターンが多く見受けられました。


これは前田のU?

 ネタ半分、真面目な解釈半分です。
そもそも前田のUとは???って話になる方もいらっしゃると思いますので、簡単に…

前田のUとは?

 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会にてA・ZU・NAという派生ユニットの「Cheer for you!!」という楽曲があります。その曲中「A・Z・U・NA!」というコールがあります。
 そして、2020年12月19日に放送された、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会生放送 ユニットーーーク!!!2020~一緒にしてみよう 七変化~』に出演した前田佳織里さんが、「前田のUは可愛くない。もえぴから肘は内側に入れろと指導を受けた」と発言。その時のポーズがオラついてるような感じで可愛いとは言い難いものでトレンド入りを果たすという事態になったというもの。

 前田佳織里さんが「U」を披露したのは、アドリブではなく「Cheer for you!!」という楽曲の振付です。曲中に「A・Z・U・NA!」というコールがあるのですが、その「U」の振付がお世辞にも役を演じる桜坂しずくでなく中の人がガッツリ出ていたため話題になったということです。

 ご本人もノリノリだったし、なんならこの前のライブ(※)も思いっきり前田のUやってたしwww
 前田のUをご存知なくて気になる方は検索すればすぐに出てきます笑
※虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! ~A・ZU・NA LAGOON~


Second Sparkleの「U」の意味

 ここからが本題です。話それすぎ

 Second Sparkleのパフォーマンスを見ていると、前田のUを彷彿とさせる、人差し指と小指を立てた手の形をした振付が至る所に見られました。
 オフショットにも見られますね笑




 まずこの「U」は、人差し指と小指の2本を立てているので、楽曲名の「2」を表していると思います。
 では何の2を表してるのか?答えは簡単。それは、

ラブライブで2度目の優勝を果たす決意

です。

二度目の奇跡起こすって決めたんだ

Liella!/Second Sparkle

 これですよね、この歌詞。アニメ3期始まる前から「決めたんだ」って言い切ってしまっているんですよね…。強いよLiella!…。

 でも、Liella!が2度目の優勝を狙いに行くのって、別におかしな話ではないんですよね。

(摩央)私たちね、もう一度優勝したいって思ってるの
(悠奈)知ってる?ラブライブ!の歴史上、連覇を成し遂げた学校はひとつもない。
(摩央)もし成し遂げれば、Sunny Passionの名前はラブライブ!の歴史に深く残っていく。学校の名前も、島の名前も。
(悠奈)もちろん、とても高い壁だということはわかってるけどね。

ラブライブ!スーパースター!!TVアニメ2期
第3話「優勝候補」より

 TVアニメ2期で、Liella!のライバルで、前回ラブライブ!を優勝したSunny Passionが2度目の優勝を目指していたんですよね。
(ここで興味深いのは、ラブライブ!2連覇を達成した学校は一つもないということなのですが、これをここで書いてしまうと「話が彼方に逸れてイマス!」と可可ちゃんからお叱りを受けてしまうので割愛します。)

 ラブライブ!優勝を成し遂げたLiella!が次の目標として、まだ誰も成し遂げたことがないラブライブ!優勝を目指しにいくことはある意味自然な流れなのですが、ここで私が言いたいのは、アニメ3期が始まる前である現時点で、2度目の奇跡=ラブライブ!優勝を果たすと決めたんだ!と言い切っているところなんですよね。
 Liella!は終わらない、Liella!の物語はまだまだ続いていくんだということがこのワンフレーズから伝わってきますし、もうすでに次の未来を見据えている。Liella!の成長が伺えてすごく嬉しいですし、なによりワクワクゥクゥさんします。

 話がそれてしまったのですが、「U」は優勝の”ゆう”と”U"を掛けているのではないかな?と思います。
 歌詞から2度目の優勝を決めたことが窺えるLiella!なので、ただのシャレでやってることではないと思います。
 まあこれに関しては前田のU勝から思いついたことなんですよねぇ〜笑。口が裂けてもそんなこと言えないけど🙄🙄🙄)


前田のU (コルナサイン)の補足

 握り拳から人差し指と小指を立てたジェスチャーの一種で、正式名称はイタリア語の「Gesto delle corna(角の手振り)。」
起源は古代ギリシャまで遡るといわれ、地中海諸国やラテン諸国では侮辱的な意味合いがあり、パートナーの浮気を表す意味にもなるそう。
一方で、悪魔崇拝やその逆に魔除け、ヘヴィメタルの象徴的サインとしての意味も持つ
(うぃきぺでぃあ情報)
らしいです。(ほぼコピペ)

 前田のUにそんな意味があったとは…

 Second Sparkleに当てはめてみるとまた違う見方ができるかもしれないので、またどこかで記事にできればな〜と思います。


ではまた。


P.S.生放送に3rdの感想のお便り2通も送ってしまった…普段は書くの面倒でスルーなのに笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?