見出し画像

ガメラのバトル目を救いたい 最後におまけもあるよ

※拙い知識と豆粒のような脳みそで記事を書いています。はぁ?こいつ何言ってんだ?ってことが書いてあったらこっそり教えていただければ幸いです…


ガメラの目押しについても書いてます。目押し苦手な方は是非読んでみてください。



みなさんガメラ、打ってますか?


自分は導入初日に運良く朝一から座れ、それから3日で3万ゲームほど回してしまいましたカラダイタイ

私は4号機世代の生きた化石シーラカンスなので、最初は6号機のガメラも4号機のガメラと同じように逆ハサミで打っていました。


画像2

こういう出目を見るためにガメラを打ってたと言っても過言ではないです。右リールの出目とハープ音や人魚の演出、バトル発展の絡みが面白かったんです。


しかし打ち始めて割とすぐに気づいたんですが、今回のガメラ、ハープ音や人魚が全然アツくない!


ハープ音!右上段赤7!

→ほとんど斜めギャオス

ハープ音!右下段赤7!人魚!

→ほとんどギロンかチェリー。この形から左上段ギロンテンパイハズレって存在するんです?ギロン揃いからボーナス(ビッグ確定)も確認してはいますがめちゃくちゃ薄い可能性大です。


演出が増えたせいか、ハープ音や人魚が当たりに絡むことが本当に少なくなりました。

まぁその分右リール中段赤7からの当たりとか(4号機ガメラではほぼ死に目でした)、右リール上段赤7からのリプレイ揃い(リーチ目リプレイ)とか当たり方は多彩になりましたけどね。ここは良くなった点。

でも右リールから押したい懐古世代が求めてるのはそれじゃないと思うんですよ。

もちろん6号機という縛りの中で仕方ない部分はあると思うんですが、これは4号機世代には残念至極…ちょっと悲しくなりながらも打っていました。


画像3

この仕様には4号機世代のシン様も号泣



そんな時、ふと備え付けの冊子を読むとバトル目という文字が目に入りました。


バトル目とはなんぞや?


画像1

この2種類の出目です。基本的には順押しでこの目が出るとバトルに発展します。

そして公式いわくバトルに発展するときは、ほぼこのバトル目が成立しているらしいのです。

画像5

つまりリーチ目(内部的にはリーチ目リプレイor確定一枚役)が出現する時は他の演出での告知がほとんどってことなんですかね。

あと「バトル目からバトル発展せず」と「非バトル目からのバトル発展」の2パターンは激アツですって。

画像6


注意点として書いてあるように、これが第三リールを先に押してしまうとわからなくなってしまうんですね。(まぁ実際はわからないこともないんですが)


ならばと早速順押しバトル目狙いに切り替えたんですが、これが面白い。

今作は高確率の概念があるので、ただのリーチ目待ち一辺倒ではなく、高確中はバトル目来い来い!という楽しみが増えました。もちろん通常状態でもバトル目はボーナスのチャンスです。

純粋なAタイプでは無いどころか、実はAタイプの皮を被った歴としたAT機の今作には、この順押しバトル目狙いが実にしっくりきました。


んが!周りを見るとほとんどの人がバトル目狙いをしていない!

死んだような目で逆押しして、赤7中段から謎バトルにいって、あ~なんか当たってたわ~くらいの楽しみ方しか出来ていない!勿体ない!

まぁ一時間前の私も同じだったんですけどねw


ってことでこのバトル目狙いをオススメしたいなと思った次第です。



前置きが長くなりました。では解説していきます。


画像4

まぁ難しく考えることは一切ないです。演出発生時にこの出目を狙うだけです。下のバトル目はボーナス絵柄が無いので狙いにくいかもしれませんが、赤7を枠下くらいに押す感じで狙えます。第3リールまで期待感を引っ張るかどうかでどちらを狙うか決めてくだしあ。


個人的に思うAタイプの面白さって、ある特定の演出が発生した時に、ズバッと自分が止めたい目が止まるかどうかの攻防が面白いと思うんですよね。もちろん第一停止で確定しなくても、じゃあ第二停止ここ止まれ!みたいな感じで期待感が持続するのも大事だと思いますし、あ〜ここ止まっちゃったダメだ〜ってなってから演出で覆されたりとか、そういうとこが良いなって思います。ディスクアップやひぐらし2は、そこらへんのバランスが抜群に上手いから面白いし飽きないんですよ。(もちろんハナやジャグを否定しているわけではないです。それぞれ良いところがあると思います。)このバトル目狙いにもそういう雰囲気を感じています。



ただここで一つ注意したいことがあります。


先程の初打ちの日、バトル目の存在に気付き順押しバトル目狙いを開始したわけですが

演出発生時、順押しでバトル目を狙ったにも関わらず、なんとまぁ!バトル目を蹴り、且つバトルに発展したではありませんか!

つまり

画像7

の2番目に該当しています。

つまり

画像12


余裕の表情でバトルを見守ります。ビッグかな〜バーかな〜

なんだかグサグサガメラに刺さっていきます。

倒れるガメラ。はいはい復活ね。


次の瞬間、海の底で( ˘ω˘)スヤァ…なガメラさん

画像9


…まぁ所詮激アツですしね。

長いスロ人生、激アツなんて星の数より外してきましたよ。



…気を取り直して数十ゲーム後、同じパターン発生!!


画像10


ハズレ!

画像11

え?


で、まぁさすがにおかしいなと思い調べてみたら

画像12

ああ、ガバい目押しじゃ引き込まないのね、なるほど。自分の目押しがガバガバなせいでしたw

【7月追記】公式でガメラ付きのバトル目のほうは1コマしか滑らない種類があると発表されました。ガメラを上中段に押せればバトル目判別はできそうです。もう一種のほうは必ず引き込んでくれるのかな?




バトル目に関連する事なので説明しておきます。初打ちで気付いた方も多いと思いますが、ガメラは通常時頻繁に一枚役が成立しています。

画像13

有効ラインが右下がりの1ラインで、このラインにギャオス-ギャオス-リプレイやリプレイ-リプレイ-ギャオスの一枚役が頻繁に揃います。

ちなみにフォロワーさんに教えてもらったのですが、右下がりリプレイ-リプレイ-ギロンの一枚役は確定一枚役、つまりボーナス確定の一枚役だそうです。右リール下段にギロンが止まる一枚役は確定一枚役の可能性が有りそうです。

そしてバトル目というのも、この数種類ある一枚役のひとつで、バトル目が止まればかならず1枚の払い出しがあります。(例外でバトル目と見せかけてリーチ目リプレイが止まってる、なんてパターンも有り)


【ここより暫くは個人的な推察になります。あくまで推察なので間違ってる可能性も大いにあります。】

で、恐らくなんですが、この一枚役にこぼしは存在しないと思われます。全ての図柄が補完し合う関係性になっているはずです。

何故そう思うのか、それはビッグ時のJAC待機中に理由があります。

ちょっとややこしい話なので飛ばしていただいても結構なんですが、ビッグ時のJAC待機中は必ず

各種一枚役、リプレイ、レア小役、3枚ギャオス(2コマ目押しナビ)、JACイン(ハズレと同義)

のいずれかが成立しており、一枚役をこぼすと出現するであろうバラケ目で払い出し無しという役?が全く出ないからです。

ので一枚役のとりこぼしは無いと判断しています。

ビッグ中だから通常時と違うのだろうと言う方もいるかもしれませんが、ビッグ中はJACインしてる時以外内部的には通常時と全く同じです。

表面上は2コマ目押しのナビが出たり、JACインの指示が出たりはしますが、通常時でも3枚ギャオスが成立すれば中押しで赤7が中段に止まりますし、ハズレ目の時は狙えばバーが揃います。(狙っちゃダメですよ)

なによりビッグの時にでる逆押しのガメラナビ、あれもただの一枚役で、通常時にも同じ一枚役が成立した時に変則押しすれば、普通にガメラが揃います。

ガメラ筐体アイキャッチ

ガメラ揃いは通常時にも成立しているただの一枚役の一種です。ボーナス確定後に逆押しガメラナビが出るまで数十ゲーム待たされることがありますが、あれは逆押しでガメラが揃う一枚役が成立するまで打たされているだけです。

つまりガメラが揃ったところで内部的には通常時と変わらないと推察しています。



話が大分飛んでしまいました。

何が言いたかったんだっけ…

あ、そうそう、つまりバトル目成立時は狙って引き込まなくても、有効ライン上に必ず何かしらの一枚役が成立して1枚の払い出しがあるはずです。

バトル発展したゲームは出目と共に払い出しも確認しましょう。もし1枚の払い出しが無ければそれこそ本当の


画像15

ですw

ただ今作のガメラ、単独ボーナスというのは存在しないと思うので(理由は単純、AT機だからです。ハズレ目はバーを揃えられるというだけ。)払い出し無しのバトル発展は、バトル発展ゲームでリーチ目リプレイが成立していたor成立後の発展の可能性大です。


画像16

もちろん狙ってバトル目が止まったのにガメラ( ˘ω˘)スヤァバージョンもあります。気持ちいいー!

あと上の画像の中リールのガメラが1コマか2コマ滑り下段に停止し、右下がりにギャオス-ギャオス-リプレイの一枚役が揃いつつバトルに発展、勝利なんてパターンもありました。おそらく確定一枚役かな?右にギロンを狙えばギャオス-ギャオス-ギロンみたいな一枚役が止まったかもしれない。Aタイプ(Aタイプじゃないけど)ならではの液晶と出目の絡みを一枚役で表現している開発陣に頭が下がります。


まとめると、バトル目を引き込まなくても、目押しをしてなくて不意にバトルに発展してしまっても、払い出しに1枚が表示されていたなら大体はバトル目が成立している、いうことを覚えておきましょう。



画像17

あとはかわいいガメラのコミカルなバトルを見守るだけです。ほんと弱いけどかわいいんですよこいつ。同じバトルでも某ケンシロウなんかは応援する気にもなれないんですけど、ガメラは避けろっ!避けろっ!と応援したくなっちゃいます。まぁこの亀、敵の大技は全て受けていくストロングスタイルみたいなんですが…


あと今作は無演出チェリーがそこそこの頻度で出現するので、左から押すバトル目狙いはその点でも理にも叶っています。毎ゲーム右からだと少し手間が増えちゃいます。


最後にバトル目の当否に大きく影響を及ぼすであろう高確率についても重要なので少し話しておきます。

【7月追記】各解析サイトにて内部モードの詳細が発表されています。表モード裏モード連高確等、想像していたより複雑なモードを搭載していました。詳しくは解析サイトをご覧ください。

下記の導入初期の推測は間違っている点も多々ありましたので、参考にしないようお願いします。せっかくなので残してはおきますw





今作は高確率という概念があり、概要は

画像18

こんな感じです。あとは同種レア小役2連続も高確移行確定だそうです。

まずレギュラー後なのですが、これは実践上30ゲーム以内のバトル目の当選率の高さから、ほぼ高確に移行していると思って間違いないと思います。

ただ保障30ゲームとありますが、ほぼ30ゲームとちょっとで高確は終了します。

何故かと言うと、この台レギュラー後30ゲーム+αでしれっと有利区間ランプが消えるからですwビッグ後は100ゲーム+αで消えます。(ちなみにこの有利区間内でボーナスを引き続ければ、恐らく有利区間は継続していきます。この台ビッグの消化にかなりゲーム数使うんで、ビッグを100ゲーム内に引き続けて2400枚or1500ゲーム到達ビッグ中強制終了なんてこともあるかもしれません。)

有利区間がリセットされるということは、当然高確もリセットされます。

ガメラのリセット後がボーナスに当たりやすいというデータは出てなさそうなので、ランプ消灯→点灯後は液晶上海底神殿だろうが火山だろうがほぼ通常状態の可能性大だということは覚えておいてください。

次にビッグ後ですが、こいつは相当な問題児だと思っています。

これは推測にすぎないのですが、こと高設定においてはビッグ後本当に高確移行抽選してますか?100ゲームの保障とかご冗談を、というレベルだと感じています。

理由は3つ、ひとつはレギュラー後30ゲーム以内もしくはレア小役2連後に頻発する、恐らく高確を示唆する演出群がビッグ後はほとんど出ない、若しくは数ゲームですぐ出なくなるという点がひとつ。

もうひとつはデータを見る限りビッグ後100ゲームは色々と冷遇されてんじゃないの?と感じていること。

最後のひとつは、ビッグで500〜下手したら1000枚以上出ちゃうのに、その直後にまともなボーナスの高確率なんて本当に付けれるのかという点です。パチスロの内部的な規約などは全然詳しく無いのですが、短期中期の出玉試験的な意味でそんなこと出来ないんじゃね?出来たとしてもしないんじゃね?ということです。まぁ鉄拳デビルみたいな例もあるので断言は全く出来ないですが…


ということで、いやらしいことにビッグ後はほとんど火山ステージに移行しますが、高確にはほとんど移行してない、していても僅かなゲームなんじゃないかと思っています。知らんけど。

画像19

更にいやらしいことに、このビッグ後の火山ステージ、内部状態関係無く最低でも50ゲームは滞在するんですよー。海底神殿に段階的に転落するのも含めたら70ゲームくらいは示唆が続きます。レギュラー後のリアル高確の示唆のステージは40ゲームくらいで通常ステージに転落するくせに。なんだかなー。




こんなところですかね。思っていたよりめちゃくちゃ長くなってしまった…本当は演出等他にも書きたいことはあったのですが、ここでギブアップです。またちょこちょこ追加などはしたいと思います。

ここまで読んでいだだいた方には本当に感謝します。お疲れ様でした。

せっかくなので最後まで読んでいただいたみなさまに、感謝の意を込めちょっとしたオマケを置いておきます。


一枚目

画像20

二枚目

画像21

画像22

三枚目

画像23

画像24

一枚目は推定低設定のデータ(2台目に座った台なので少しゲーム数が少ないです)

二枚目は設定5(56確出現、且つ店の傾向的に6の可能性がかなり低い)の万ゲーデータ

三枚目は設定6(全6のうちの1台で56確出現、周りで虹トロ2台確認)の万ゲーデータです。

見比べてみるとあんなところやこんなところ、わかりやすいところからわかりにくいところまで色々あると思います。ガメラの設定狙いについてのノートも出そうと思っているので、詳しい実践データ等はそちらで書く予定ですが、このデータだけでも色々気付く人は多いと思います。

一つだけ言っておくと、ガメラはディスクアップの系譜と言われ、同じような機械割のひぐらし2と比べられることも多いですが、本機はどちらかというとその完全攻略の機械割より、他2機種に比べて【圧倒的に設定が見抜きやすい】という点が注目されるべきだと思っています。というかディスクアップと比較して機械割が低い代わりに、意図的に設定を見抜きやすくしたのではないかとも思っています。

これだけじゃおまけとして寂しいのでかわいい猫の画像も載せておきます。

画像25

かわいい!


以上です。本当にここまで読んでいただきありがとうございました〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?