見出し画像

【石油資源開発】オススメ株⑪鉱業株でポートフォリオの健全化【12月1週】

ども、高配当日本株のポートフォリオ最適化を目指しているFIRE中年siです

前回からポートフォリオのメンテナンスを兼ねて、保有していないセクターからオススメ銘柄を購入しています

今回は「鉱業」セクターから、「石油資源開発(1662)」を購入します

石油資源開発をポートフォリに加える理由と、現在のポートフォリオの状況を報告します


ルール

いつも通り、まずはルールから

  1. 毎週1銘柄購入・・・毎週1銘柄ずつ買い続け、都度ポートフォリオの状況を報告します。飽きるまで続けます!note消えたら察してください

  2. 長期投資・・・僕の投資スタイルは、高配当株をのんびり長期保有がモットーなので、テクニカルは気にしませんし、PER、PBR、ROE、利回りを比較する程度の簡単な分析です

  3. 中~大型株・・・買いにくい売りにくい小型株は対象にしません

  4. 翌営業日のオープンニング価格で購入・・・実際には買わないし、xxx円で買いましたじゃ後出しジャンケンみたいなので、翌営業日の寄付き価格でポートフォリオに追加します

  5. 30万円分が目安・・・手を出しやすい価格、一銘柄で約30万円前後になるように購入します

ポートフォリオの状況

日経平均はこの一週間は停滞中……

停滞中と行っても高値圏でのもみ合い。上に行くと思うんだけど、力強い動きはいまだ見られず

日経平均とのチャート

2週間で上に突き抜けてきた米国株と差が開くばかり
為替が重しになっているとは言え、もうちょっと頑張ってもらいたいですね

米指数との比較

さて、僕のポートフォリオです

今週のポートフォリオ(株管理ツールより)

保有銘柄に大きな動きはなさそうですが、先週「水産・農林」セクターから買った「ホクリヨウ(1384)」で初週から5%上昇するミラクルがありました

他養鶏場での鳥インフルが発生したようで、運が良かったというと語弊がありそうです
誰かが不幸になる事象で持ち株が上がることもよくありますが、その度に複雑な気持ちになりますね

⇩過去購入した銘柄の経緯は以下のマガジンで

テーマ「鉱業の株」

高配当株ポートフォリオは、ヤミクモに高配当の株を追加していけばいいというわけではありません

複数の銘柄に分散して購入しつつ、銘柄が属する業種の分散も意識すればポートフォリオがより安定します

今のポートフォリオに入ってない業種のひとつが「鉱業」なので、今日は鉱業セクターから銘柄を選びます

僕の株管理ツールを使うと、保有している銘柄が所属している業種と業種別割合も確認できるので、メンテナンスに力を発揮します
株管理ツールは僕の固定記事で詳しく紹介しています

「鉱業」セクターには6銘柄あって、うち3銘柄が利回り3%を超えています
この3銘柄から決めたいと思います

石油資源開発(1662)

石油・天然ガスの探鉱、開発、生産を主な事業とするエネルギー会社です

11月10日に上方修正、増配、自己株式取得&消却の3コンボが発表され、株価が上がりました

現在は高値圏でもみ合っています

発表された第2四半期までの業績進捗度も高く、さらなる上方修正もあるかもしれません

INPEX(1605)

日本を代表する総合エネルギー企業で、主に石油および天然ガスの探鉱、開発、生産を行っています

前期よりも減収&減益ながら増配予定
株価もチグハグな動きになっています

日鉄鉱業(1515)

大手鉱業会社で、石炭、鉄鉱石、非鉄金属鉱石などの探鉱、開発、採掘、販売を手掛けています

8月に増配、11月7日に上方修正が行われました

チャートは前回の高値を抜いて上がっていきそうな雰囲気です

まとめ

3銘柄見てきましたが、どれも決め手に欠く感じ…

PER/PBR/ROEの指標をみても割安&利益率も悪くないので、どの銘柄を選んでも問題はなさそうです

では、高配当株投資家として一番利回りが高い銘柄「石油資源開発(1662)」を購入することに決めました

週明け(4日)のオープニングでポートフォリオに追加します

ポートフォリオの状況分析と銘柄の検討には、エクセルの株管理ツールを使ってます
⇩株管理ツールの詳細はコチラ

ポートフォリオ追加(2023/12/6追記)

うっかり更新を忘れていました……

「石油資源開発(1662)」は、10円安の5,710円で寄り付きました

は、いいんですけど、その後ずるずる下がって、6日の10:40分現在で5,520円……

まぁ、こんな時もありますよ

ポートフォリオには、100株 5,710円 で追加しました

⇩コチラの記事もオススメ

シー ユー ネクスト ウィーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?