見出し画像

虹が咲く場所で

おはようございます、恣意です。
今回は先日参加してきました「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 虹が咲く場所<Next TOKIMEKI公演>」day2についての感想を語っていきます。


楽しい!!!!!!!!!!!!!

今回がニジガクのライブ初参戦でしたが、とにかく楽しかったです。ひとりひとりが自分の色全開のパフォーマンスに終始ワクワクさせられっぱなしでした。
そこで、僕が一人ひとりから感じたことについて話していきます。


矢野妃菜喜/高咲侑

今こうして高咲侑って打って、改めてめちゃめちゃ素敵な名前だなと思いました。虹ヶ咲学園のスクールアイドルとともに活動する「あなた」の名前としてこれ以上ないと思えるくらいぴったりですね。

話が早速逸れてしまいました笑。
先述のとおり、僕は今回初めてニジガクのライブに参加したのですが、はじめのアナウンスが侑ちゃんだったのがすごくびっくりしました。これすごく良い使い方ですよね、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会でライブを作っている感じがしてすごくワクワクしました。

そして一番の見どころはやっぱりアニメ8話再現のピアノですよね。今回ははじめの方で失敗しちゃっていったん仕切り直しになったのですが、あの空気感は僕もピアノの発表会の時に経験あるので、ただただできるよ…!と祈ってました。2回目にはバチっと決めて、そこから始まるトキランがいいのなんのってもう最高です。

最後のMCでは、最初の9人が頑張ってくれた、みんなが応援してくれたおかげで今ここにいることができると僕たちに感謝の言葉をくれました。これについては次のほーみんのところで触れたいと思います。

他のグループにはいない「あなた」のポジションが持つ良い魅力を最大限見せてくれていたと思います。僕らの代わりにステージに立ってくれてありがとう。


法元明菜/鐘嵐珠

ほーみんの一番印象に残ったところは最後のMCでした。やっぱり思いの大きさが涙として現れると否応なく伝わってきますよね。
その中で侑ちゃんのMCにもあったように、ニジガクは9人で活動してきて今があるということに触れていました。
僕は今回が初ライブで、お世辞にもニジガクの活動をしっかり追えているとは言えません。そういう気持ちの中、昔から頑張ってきたニジガクの話を聞いて、もっとニジガクのことを知りたいなと強く思いました
それはまたほーみんの話の中にあった「NEO SKY, NEO MAP! 」中の「夢見て憧れて また夢が見たいんだ」という話にもリンクするなぁと思います。
正直ここに来るまではLiella!だけ応援していればという気持ちもありましたが、このライブを見て、この話を聞いて、ニジガクをもっと応援したいという夢がひとつできたような気がします。


内田秀/ミア・テイラー

今回のライブで推しになりました。これからよろしくお願いします。
パフォーマンスの際、かっこいいの中に滲み出るかわいさに惚れました。MC中話すときに眉毛がめっちゃ動いてて文化の違いを思い知りました、かわいい。笑顔もカワウソみたいでかわいい。ジャンプの仕方もかわいい。

最後のMCで先週の答え合わせをしていましたが、あえて5thの情報を何も入れずに参加したのでここはハブられちゃって残念でした。次回からのday2はすべての情報をネタバレした状態で臨みたいですね。


三船栞子/小林萌香

もえぴのパフォーマンスはすごいぞという声は度々耳にしていました。そして実際見てみて、僕が見たのは想像を優に超えるパフォーマンスでした。
どこがすごかったかって、まさに歌声がCD音源というか、裏声の出し方などの歌い方が音源そのままだったということです
レコーディングの環境とステージ上とではコンディションが全然違うはずなのに、これが舞台経験者のすごさか…と舌を巻いていました。

あとガチのマジでスタイルいいんですね、ほんとにすごかったです。


田中ちえ美/天王寺璃奈

田中もパフォーマンスがすごいと聞いていましたが、こちらはすごさが自然すぎて違和感が消えるメルク包丁タイプのすごさでした。はじめMCで地声聞いたとき逆に驚いちゃいました笑璃奈ちゃんいたもん!

あと田中は喋るのもめちゃめちゃうまかった!多くの人が思ってた、1stのこの場所で泣いたことを自虐して、そこから強くなった自分を見せてくるのがめっちゃかっこよかったです。


指出毬亜/エマ・ヴェルデ

歌うますぎ~~~~~~~~~!!!!!!!!!
ENJOY IT!の一声目、僕まで声が出るかと思いました。いや歌うっま!!!!!!透き通った声が染み渡る~!!!声にマイナスイオン付いてますよね?最高でした。

MCはとにかくゆるくて癒しでした。


楠木ともり/優木せつ菜

最後のMCにて、楠木ともりが優木せつ菜を演じることについて話してくれました。
これは仕方のないことでどうにもできなくて、だからこそともりちゃんが今の選択をしてくれたことがやっぱりすごく嬉しいし、みんなとステージに立つのが楽しいと言っていたのをすごく救われる思いで見ていました。
また、どうしても歌えなかったトキランを今日は歌えて、隣にみんなの顔がある安心感がすごく幸せだったという話を聞いたとき、「Infinity! Our wings!!」の最後の瞬間を思い出しました。あぐぽんと前田が上のステージに上ってきて、3人がギューッとなったあの時もまた、すごく幸せな瞬間だったのかなと思いました。


鬼頭明里/近江彼方

安定感があるなと思いながら見ていました。これが大人気声優の貫禄…先週腕を怪我したとは思えない圧巻のパフォーマンスでした。先週の分まで旗振ってた話かわいくて好き

あと個人的に同行者が彼方と明里ちゃん推しなので出番の時幸せそうな顔してて良かったです。


村上奈津美/宮下愛

ラップかっこよすぎ~~~~~~~!!!!!!!
僕はEternal Lightを聞いて一度死に、生まれ変わって今ブログを書いています。高速ラップ大好きなので淀みなく歌われるのを生で聞けてもう悔いはありません。いやもっと色んなDDの曲を聞きたい!
ちょっと脱線しましたが、いやでもなっちゃんのこのラップは果てしない努力の先にあるものであることはその完成度から容易にわかるので、そういうところまで含めて本当にかっこいいです。なんというか間欠泉のような強さありますよね、湧き上がってくるというか。

あといつでも笑顔で良い!なっちゃんの笑顔見てると元気出ます😊


朝香果林/久保田未夢

好きだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
細けぇこたぁいいじゃねぇか、これを見たかったんだよこれを見に来たんだよ東京まで!!!!!!!そりゃあ見れただけで言葉は消えて歌を聞けば興奮するってもんだろ!!!!!!!!
俺の前方20mにいてくれてありがとう。これからもいっぱい応援します。

MC聞いてて、果林さんはお姉さんキャラだけど、みゆたんは実際お姉さんっぽい人ってこんな人がいいよなって感じでした。自己紹介のあのMCが今回最も面白かった瞬間です


前田佳緒里/桜坂しずく

パフォーマンスやMCを淡々とこなしているさまがすごくかっこよかったです。アミューズの狂犬と呼ばれているとは思えないほどにクールでした。
特に、MCで下手に盛り上げようとしないで、それでもちゃんと自分の思いを自分の言葉で伝えようとしてくれてるのが素敵だなと思いました。
あとSolitude Rainの衣装初めて見たけどタイツエッッッッッッッッッッッ


相良茉優/中須かすみ

L・O・V・E・かすみん!!!!!!!!!!!!
会場で1回目乗り切れなかったので今その分をやりました。これは1stLIVEでやっていたそうですが、悲しいかな僕はそれを知らず一瞬戸惑ってしまうのでした。
まゆちが1stに参加した人をこの時挙手させていて、それが結構な人数来ていたのに驚き、この体験を僕の何十倍も深く感じ入る人がここにいるだけでもこれだけいるんだなとなんとなく不安になりました。
しかし、これを書く今ならわかります。今回の経験こそが今後の糧になるんだと。6th、7th、それ以降あるいはユニットライブなどでもこの5thライブの何か思い出せる機会があるかもしれない。だから何も不安になることはないんだと思えます。
次は声ありでしたいですね


大西亜玖璃/上原歩夢

直接ニジガクのライブを見てみて、やっぱりニジガクの真ん中にいるのはあぐぽんなのかなと思わされました。あぐぽんが喋るだけで場が彼女特有の雰囲気に染まる、別に場がシャキッと締まるというわけでもないけど、なんとなく落ち着くような不思議な気持ちになって自然とまとまる。これが真ん中に立つ者の格というやつなのでしょうか。

特に最後(のほう?)であぐぽんが涙をごまかすように今日はありがとう!と叫んでいたのがソウルを感じてすごくアツくなりました。


終わりに

全体通して本当に楽しくて、絶対にまた行きたいって思わせてくれるライブでした。ナンバリングライブはまだ決まっていませんが早く決まらないかな~。
最後に、ニジガクのナンバリングライブが始まったこの場所で、タイトル通り虹が咲いたこの場所で、僕のニジガクを始められるという素晴らしい運命を心の中にしまいつつ、これから楽しく応援していければなと思います。

これにピンズがついていくのが楽しみです

それではまた!

今回推しになったミア


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?