見出し画像

アッ

今日は、次男が初めてバンボに座った時の事を書きます。
長男の時は、バンボには座った事が無くて、音が鳴る椅子には座らせてました。
ですが次男はバンボに座らせてみたところ、『僕、何処に座っているのかな? 首が座って1ヶ月過ぎたとこなのに、抱っこじゃないの?』って思っている感じでうつ向いて、ヨダレを垂らしていました。

未だ赤ちゃんなので、ヨダレがよく出ます!

最初から2・3回、転けても大丈夫な様に、ベッドの上でバンボに座らせると、滑ったり、長男や私や主人がベッドに腰掛けると揺れて何回か絶叫マシンから降りた感じになっていました。
今日は、初めて床で挑戦したらすんなり座ってくれました!
(最初から床で挑戦したら良かったんだ〜)と思い知らされました!

来月辺りから、離乳食を始めるのですがちゃんと食べてくれるかな? 長男の時は、犬🐶二匹が吠えてなかなか食べてくれませんでした。 でも今は、犬が一匹だけだしお爺さん犬になっているから大丈夫かも?

最近は、よう寝返りする様になって朝方は、主人が別の部屋に追いやられているみたいです。
長男と次男の間に主人が寝ていると、長男の寝相の悪さで次男の近く迄来るけど、次男がたまに主人の顔を引っ掻いたり、髪の毛を引っ張ったりして、主人が別の部屋に追いやられるみたいです!(恐るべし子供の行動!)

次回は、離乳食の事をかけたら書きますね!?

最後迄読んで頂きありがとうございました。コメントやスキを頂けると幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?