はぐはぐ二条 ふるさと、春日和。

子育ては人間の原点のようなもの。 だからこそ、私たちは「人と人の触れ合いを大切にし、根…

はぐはぐ二条 ふるさと、春日和。

子育ては人間の原点のようなもの。 だからこそ、私たちは「人と人の触れ合いを大切にし、根のあるサービス」を提供します。 私たちがその時々で感じる保育のこと、子育てのこと、そして私らしく生きることなど、つらつら書き留めています。

最近の記事

「完璧なお母ちゃん」をやめた話

新緑がほんとうに綺麗な季節になりました! こんにちは、Shutchohoiku 波多野です。 皆さま、お変わりありませんか? 先日ある集まりの場で、「波多野さんに聞きたいことあったんですよ〜」と男性に声をかけられました。 「うちの子、今2歳なんですけどね、何もかもイヤイヤで困ってるんですよ。こっちは時間に追われてイライラするし、夫婦共々やばいです〜。こんな時どう対処すれば良いんですか??」 あった、あった。 我が家も魔の2歳の時期が・・・ 息子が保育園から帰りたくない

    • ちょうど良い距離感で

      みなさん、こんにちは。 はぐはぐ二条の波多野です。 春がきたな〜!と思ったら急に寒くなったり・・・ いつまでもダウンコートが手放せない3月でしたね。 桜の開花の知らせがあちこちから届き、いよいよ春到来です! 根のある保育サービス 先月、「根のある保育サービスを」というテーマでコラムを書きました。 今月はもう少し想いの部分を深掘りをして、 「はぐはぐ二条」が目指す保育サービスのあり方についてお話をしたいと思います。 多彩なカリキュラムで子どもたちの成長を促すサービスや、病

      • お客様のニーズに合わせた保育サービス

        保育サービスのお問い合わせ、お申し込みは LINEよりお気軽にお声がけください。 施設型保育サービス 一人ひとりのお子様に丁寧に向き合い、成長過程や発達段階に合わせた保育時間をご提供しています。 認可外保育施設「はぐはぐ二条」 「保育スタッフは保育士のみ」の安心感 保育スタッフは保育園や幼稚園で働いた保育士のみ。 保育士としての知識と、子育てで得た経験をもとに、子どもたち一人ひとりの発達や様子に合わせた保育内容(遊びの提案や関わり方)でお子様に向き合えるのが私たちの

        • 根のある保育サービスを

          皆さんこんにちは。 はぐはぐ二条の波多野です。 息子が通っている保育園にさくらんぼの木があり、その蕾がピンク色に膨らんでいるのを見つけました。 両手でホオズキのような形を作った息子が 「もうちょっとで咲くね」と嬉しそうにしていました。 もうすぐ春ですね。 春が近づくと、いつも思い出す風景があります。 私の生まれ故郷、島根県大田市、世界遺産「石見銀山」がある大森町の風景です。 石州瓦の赤い色が織りなす美しい街並みの風景と桜。 小川の辺りに咲く菜の花たち。 こんな美しい風景

        「完璧なお母ちゃん」をやめた話

          助産師ワンポイントアドバイス

          夏野菜と授乳 みなさんこんにちは!Shutchohoikuです。 授乳中って何かと食事に気をつけることが多いですよね。 おっぱいの出が悪くなったり、詰まったり・・・ 「何を食べれば良いの?」 「どんな食材は避けた方が良いの?」 と言った点について、助産師さんに聞いてきましたのでご紹介します! 赤ちゃんが便秘がちでお悩みの方へ・・・ お餅を食べると母乳が出やすくなるって本当?? おっぱいが詰まったときに食べない方が良い食材ありますか? 今回は夏野菜と母乳の関係について助

          助産師ワンポイントアドバイス

          産前産後サポート弁当について

          産前産後サポート弁当が生まれたわけコロナ禍で遠方に暮らす家族からのサポートが難しかったり、 ママ友などのコミュニティがまだ無い初めてのお産は孤独になりがち。 出産はとても大変はことですよね。 母乳の心配をしたり、家族のご飯の心配、 ただでさえボロボロなのに。。。 自分達の出産体験をもとに、保育士の経験を活かしながら 産前産後のママ達のケアをしようと、 「産前産後応援プロジェクト」として “保育士がお弁当を届けます!”という企画をスタートさせました。 栄養満点のお弁当を宅配

          産前産後サポート弁当について

          出張保育9月のイベントスケジュール(随時更新あり)

          出張保育が主催するイベント一覧ページです。(随時更新あり) また事情によりイベントをキャンセルすることがあります。 ご了承ください。 インスタ、LINEなどで配信しているイベント情報、またそのイベントごとの詳細をこちらにまとめてあります。ご活用ください。 ※イベントのお申し込みは メールまたはLINEにて受け付けております。 またお問合せも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 メールアドレス:office@shutchohoiku.com お月見フラワ

          出張保育9月のイベントスケジュール(随時更新あり)

          (受付終了)産前産後サポート弁当モニター募集

          モニター募集は締め切りました。 たくさんのお問合せ、お申込みいただき ありがとうございます。 今後も引き続きサポート弁当サービスを 行っていきます。 新規お申込み、お問合せなど、 お気軽にお問合せください。 自分達の出産体験をもとに、保育士の経験を活かしながら 産前産後のママ達のケアをしようと、 「産前産後応援プロジェクト」として“保育士がお弁当を届けます!”という企画をスタートさせます。 コロナ禍で遠方に暮らす家族からのサポートが難しかったり、 ママ友などのコミュニティ

          (受付終了)産前産後サポート弁当モニター募集

          扇子作り体験&オフ会開催報告

          6月25日(土)保育士ワークショップ 扇子作り体験&オフ会 無事に開催できました✨ 塗り絵感覚でできる簡単なものや1から好きな絵を描けるものがあり、 それぞれが好みの絵を選んだり色はどんなのを使おうかと悩んだりと 時間を忘れる程集中して取り組まれていました! 大西常商店さん、ご協力ありがとうございました! そして大人だけではなく、お子さまでも出来ないかなと思い、 新たなイベントを計画中です✨ オフ会では、保育現場のことや働く上での悩み、 私たちshutchohoiku

          扇子作り体験&オフ会開催報告

          私たちの目指すもの

          こんにちは、Shutchohoiku代表の波多野です。 この春から「保育士に輝きを!」という思いで活動を始め、4ヶ月が過ぎようとしています。 「負けちゃダメ」 この4ヶ月、仲間と共に「今のは今の私たちにできること」は何か、模索し、企画し、挑戦し・・・。でもなかなか思うような結果につながらず、私たちは大丈夫なのか?とふと弱気な自分が顔を覗かせ、心が折れそうになることもしばしばありました。 そんな時、いつも必ず思いだすのはこれまでに出会った沢山の保育士さんの顔。 一緒に働

          花育イベント「親子で作る夏のフラワーボトル」

          「花育」ご存知ですか?? 平成26年6月20日第186回通常国会において、議員立法により「花の振興に関する法律」が成立しました。花にまつわる行事や習慣などの伝統の継承、家庭や職場など、日常生活における花の活用や、癒し効果の普及を目的とされています。 私たちShutchohoikuが考える「花育」の効果 ①安心感・癒し効果:花の色や香り、手触りなど五感で感じる心地よさ ②達成感・満足感:楽しみながら作品を仕上げる喜び ③自尊感情の高まり:自分のことがより好きになる、大切な存在

          花育イベント「親子で作る夏のフラワーボトル」

          第3回保育士ワークショップ〜メイクレッスン〜

          こんにちは!Shutchohoikuです。 第3回ワークショップが開催決定になりましたので、お知らせいたします。 今回はなんと・・・ メイクレッスン!!! しかも、POLAさんとのコラボ企画です。 保育士の皆さん、メイクしてますか??毎日クタクタ・・・。朝はギリギリまで寝ていたい・・・。 分かります、その気持ち! だけど、まさか、すっぴんでお仕事行ってませんよね??笑 私が新人研修の時に言われたことで唯一心に残っっている事があります。 (もっと沢山大切なことは教わった

          第3回保育士ワークショップ〜メイクレッスン〜

          第1回保育士ワークショップ&オフ会

          新緑が気持ちの良い季節になりました🌱 第1回Shutchohoiku 保育士ワークショップ&オフ会の開催のお知らせです✨ 💚ワークショップ💚 10:00〜11:00 京都の老舗扇子屋さん“大西常商店さん”にご協力いただき 扇子作り体験を企画しています。 SDGsの観点からも「扇子」に集まってきている今日この頃・・・ 絵付体験で自分だけのオリジナル扇子を作りましょう🎶 素敵な下絵があるので、絵が苦手な方でも大丈夫! 絵に自信のある方は絵付ではなく、ダイレクトに台紙に絵を描く

          第1回保育士ワークショップ&オフ会

          保育パフォーマーとしての出発

          こんにちは、Shutchohoiku代表の波多野です。 私たちは自らの事を「保育パフォーマー」と呼んでいます。 保育パフォーマー “楽しい保育の時間を提供する人” どうぞ、保育パフォーマーをよろしくお願いいたします。 さて、そんな保育パフォーマーの輝かしいデビュー戦は 5月7日に開催したフラワーアレンジメントの親子イベントでした。 Shutchohoikuとしても初めての企画。期待と不安が入り混じる中での開催でした。 母の日をテーマにしたアレンジメントだったので、 沢

          保育パフォーマーとしての出発

          保育士であることに胸をはろう!

          私たちShutchohoikuは保育士の 皆さんがイキイキと自らの可能性を 最大限に活かして活躍できるよう、微力ながらも応援してます。 悩みや不安、誰かに聞いてほしいこと、訴えたいこと・・・ コメントなどで声をお聞かせください。 さて、今回は「保育士であることに胸を張ろう」という私たちの思いをお伝えしたいと思います。 「幼児教育は根幹を育てる大事な部分、それに携わる保育士の皆さん、あなた方の仕事は素晴らしいんです!」 研修会場でよく言われるこのフレーズ。 強く背中を押され

          保育士であることに胸をはろう!

          保育を変えよう!

          shutchohoikuです! 保育士という仕事は日々子どもたちの笑顔に囲まれ、保護者とともに成長を見守っていけるとってもやりがいのある仕事です! 一方で、実際に働いてみると不満や悩みもたくさんでてきます。 例えば… なかなか休めない。 仕事は大変なのに評価されない。 残業は当たり前… などなど。 私たちshutchohoikuは、保育士さんたちの声を形にし、もっともっと保育士が輝きながら働けるようにこれからの保育を変えていきたいと思っています!!! みなさん、私