8/6の自主企画について

先日発表させて頂きました。

8/6(日)
リョウスケpre. 「Unhurt」vol.1
at 大阪寝屋川 アジアンカフェXahn

奥 智裕 1st mini album 「Homely」release tour
"B side you"

奥 智裕
ツモトアキ
Raff dogs
万理音

charge free!
(入場時2ドリンク1000円)

ついに人生初めて、やってみたいと(ひそかに)思っていたブッキングをして、企画として一日を作らせてもらえることになりました。

そりゃ思いなんかも沢山あるわけです。

きっかけは奥 智裕さんのツイートで、各地のカフェとかバーに歌いに行きたい、ってもので5秒で連絡しました。
というのも俺が不定期で会場の寝屋川のXanhでスタッフとして入らせてもらっていて、直ぐに線で繋がった感覚があった。
高校生の時から寝屋川という街でライブをさせてもらって色んなブッキングライブに出させてもらってた。
それはもうがむしゃらに。笑
最近じゃ想像もつかないような額のチケットノルマを課せられ、必死に毎回集客してた。笑
でもね、まじでめーーーっちゃ勝手にこの街と先輩に恩義を感じていてあの頃があって良かったなぁってすごく思います。

最近サポートさせてもらっているNEOの方で各地で個人イベンターさんのライブに出させていただくことがすごく多くて、その方たちの一日にかける思いとか、バイタリティとかに触れて、単純にすげぇなぁ
俺もいつかこんなふうに自分で一日を作れたらって漠然と思ってたところやったから今回の智裕さんのツイートをみて一瞬でビビッときたし、そういう時の俺の行動は自分で言うのもなんやけどバカ早いから、とにかく自分の思いのむくままにXanhの空き日を確認させてもらってやることになりました!
(Xanhマジでありがとうございます!)

経緯はこんなとこです!
でも俺が本当に書きたかったのはここからの話。

ブッキングって難しいね。笑
単に集客のことだけじゃなくて、お店のことも考えたいし、対バン同士のこれまでとこれからのことも想像して、今回をきっかけに寝屋川って街をもっとみんなに知って欲しいし好きになって欲しいって思いが自分の中で明確に形になったから。
ほんまに全国各地のイベンター、毎月箱で頭を悩ませてるブッカーの人のことすげぇ〜って思った。

そうやって頭を捻りに捻ってお誘いさせていただいた智裕さんとの対バン!な訳です。
勝手にですが紹介させてください。

万理音

昔しっかりとリリースしたバンドを結成した時1番初めに出会った人じゃないかな
歌を聴いて、声に完全に一目惚れした。
ヤバい!クソ良い!
それまで弾き語りにほとんど触れてこなかった俺はバンドサウンドよりも音が小さくて、楽器の重なりが少なくてって言い方悪いけどそんなふうに感じてたのに
1曲通して聞いた時の満足感。俺はギタリストなので万理音の歌も好きやけど曲の中でしっかり役割を果たしてるキモイマイナーコードのこと、大好きです。笑
良すぎて打ち上げ終わったあと朝まで近くの駅のカラオケ行ったもん。帰りたくなさすぎて。
好きな音楽人のこと、思考も性格も全部知りたくなっちゃう
未だに98%ぐらい彼女のことは知らない事ばかりだと思うけど、めちゃくちゃに濃い、2%の部分が好きで誘わせてもらいました。
酔ったら酒癖悪すぎるところも好きやで
とにかく曲を聞いてくれ!
ライブに来たら、多分俺の好きな2%のこと、分かってもらえるはず!

↓万理音 sweat it.


Raff dogs

俺にとっての寝屋川のお兄ちゃん達。
高校生の時寝屋川VINTAGEってライブハウスに出て、1、2回目とかに出会ったかな
最初はとにかく見た目いかつすぎて、怖いしか印象なかった。笑
けど、ライブ1曲目でfoo Fightersみたいな曲やった時に一瞬で心を持ってかれた。
クソかっこいい、終わったら話してぇ〜ってなった
Vo.のリクオくんもその当時赤いセミアコを使っててそれもあったのかな?
でも2曲目のタイトルが『自殺』でちょっと躊躇したのも良い思い出です。
俺の高校時代の寝屋川VINTAGEの気さくに話してくれる先輩はずーっとRaff dogsでした。
しばらく活動してない期間があって、ここ1、2年で帰ってきはったんかな?
帰ってきたらリクオくんには子供が出来てたし、バンドは夏に聞きたい曲ナンバー1の曲をいくつも携えて寝屋川に帰ってきた!
覚えて頂いてて嬉しいです、クソガキもお酒飲める歳になったので今度はちゃんと打ち上げしましょう。笑

企画の日はアコースティックバージョンでやって頂けます!
当日Raff dogsがやってる間のドリンクは全て濃いめでお願いします。その方が気持ちいいから!絶対!

Raff dogs Cork Board


ツモトアキ(World's End Super Nova)

さぁ、来ました。アキさん。
今僕はアキさんがやっているWorld's End Super Novaでベースを弾かせてもらっています。
現在WESNは絶賛ツアー中で、この企画の前日はWESNは心斎橋BRONZEでツアーファイナルを迎えます!
なのでまぁ昼まで打ち上げをしたあと泥にまみれたまま寝屋川まで来て頂けるということになります。
頭が上がりません。マジで。

ただ、企画をすることになった当初、アキさんは絶対に呼びたいと思っていて場所にも対バンにも俺にとっては大きな意味をもたらす人なんです。
Xahnでアキさんが見れる。これほど嬉しいことは無いんだよ
ありがとうございます。

俺がアキさんに出会ったのはいつかな、、
多分1人で心斎橋にライブを見に行ったんやと思う
その当時から俺はこの人の歌う事には自分にも大きな繋がりがあると思ってた
経験は比べるものでは無いけどまるで普段は出てこない、自分の中の本当に深い部分でこの人と重なる部分がライブの中で自分の周りを包む感覚
初めてライブハウスで音楽を聴いて涙が出たのもWESNでした。

そこから対バンもして、何回もライブを見て、憧れてきた人の現在にバンドメンバーとして携われている事が嬉しいの前に不思議が来るような、未だに慣れない感覚
アキさんへの愛はいくらでも語れてしまうので下品やしこの辺で終わり


奥 智裕


今回のメインアクト
というかそもそも智裕さんがツイートをしてなければそもそも企画を打つことは一生無かったかもしれない。
全くお会いしたことはないんやけど音楽は沢山聞いてきました。
機会を頂いてありがとうございます。

俺は好きな人のことめちゃくちゃ知りたくなってしまう人なんよね
その人の過去も今考えてることも全部気になってしまう。
だから逆に自分の日常生活のあれこれは忘れがちで、すごくわかりやすい人間やと思う
きっと、智裕さんもたくさんのことを経験して今があると思うから俺はめちゃくちゃライブを見れるのが嬉しいです。

マジで最高の作品を出して回るツアー!
お金とかそういうのはいいから出会って欲しい、知って欲しいって気持ちを俺も同じぐらい大事にして今回企画をさせていただきます。
智裕さんには寝屋川のことも、寝屋川の人たちのことももっと沢山知りたいと思って貰えるような日を作りたいな!
そう思って対バンを集めたらこの4組になりました。

どうか来場いただける方々にも大事な一日になりますように。
みんな乾杯しよーね!
ほんなら8月6日寝屋川Xanhにてお待ちしておりますー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?