見出し画像

【他生の縁♡】

本日は、音読道場さいたま支部の体験会。初めての平日夜の開催だった。毎回、素敵な出会いがあり、本当に有難い。今日は、アーユルヴェーダの先生、フリーでデザインや編集、市民演劇の舞台の演出や取りまとめ等々を手広くやっている方、ピアノをずっと続けている方が、音読の「ヒビキ」に共鳴して集まってくださった。

体験会で、私が一番楽しみにしているのは、音読をお伝えすることよりも、参加者の皆さんの自己紹介を伺うことだったりする。(笑)
さまざまな経験を通して、どんなことを大切にしていて、どんなことに興味があるのか、どんな世界観を持っているか…等、お一人お一人のストーリーを伺えるのが一番楽しい。お話の内容だけではなく、身に付けているお洋服や、お話している時の仕草や顔の表情、声の調子や言葉の選び方からもその方のイメージがどんどん広がっていく。もちろん、響いて集まった人たちなので共通点も多いが、十人十色、本当にいろんな方がいらっしゃる。

そして、時々、もう一人の自分を空高く飛ばして俯瞰してみると…この時代の今日、この場所で私たちはお互いに何を経験する為に集まったのかなぁ〜何て想いを巡らせたりもする。

『あの日あの時あの場所で君に会えなかったら僕等はいつまでも見知らぬ二人のまま🎶』と歌詞にもあったし、

『袖振り合うも他生の縁』と言うことばもあるように、何かのご縁があって、今ここにこうして一緒に居ると思うと、とても有難いことで、この時間を大切にしたいと思うのだ。

今日一度限りでもうお会いしない方もいらっしゃるだろうし、今日を境に長〜いご縁に繋がる方もいらっしゃると思うと、「日本語音読」を真ん中に、いろんな方々と声を一緒に響かせて過ごすこの時間は、私の人生をより豊かにするための大切な時間なのだと感慨深くなる。

今日も素敵時間をありがとうございました♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?