見出し画像

電子メモパッド付き電卓


ゲオで買った商品

電子メモパッド付き電卓

電子メモパッド付き電卓はキャンドゥ770円の商品とゲオで買った1078円の2台を持っている。便利そうであるが使用頻度が低い。

なぜかといえば電卓のシリコンゴムキーの押し具合もイマイチ。それに液晶メモパッドも付属のペンではなぜか硬い。1台2役としてはちょっと役不足である。

せめて電卓のキーの押し具合が良ければたくさん使うのであるが。結局は10インチの電子メモパッドと一般電卓で間に合わせている。そちらの方が広く書け、キーが押しにくいと不満がたまらない。

以前は複合商品を作るのが得意な。日本企業であった。最近は体力がないのか、スマホやタブレットのアプリでできるから、どうせ売れないのかと諦めているのか、電子メモパッドと電卓の複合商品は出していない。1980年代に電子メモパッドが誕生していたら、電卓メーカーが競って複合商品を出していたかもしれない。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?