Shunsuke Iimura

現在大学4年生。高校までは野球に打ち込みました。大学1年次に教育系のイベントやボランテ…

Shunsuke Iimura

現在大学4年生。高校までは野球に打ち込みました。大学1年次に教育系のイベントやボランティアに積極的に参加。現在は、足立区にあるNPO法人でインターンをしています。このnoteでは教育の現場で実際に感じたことを中心に書いていきたいと思っています。読んでいただけると嬉しく思います。

記事一覧

上司からアイデアをもらう方法

上司から、どのように考えを引き出すか。 これはとても大事な観点です。 自分がどれだけ考えていても、上司の考えを取り入れることができれば仕事は早く進みます。 その…

Shunsuke Iimura
4か月前
5

組織を好きになってくれる人を増やす

自分は学生として2年前に駄菓子屋を立ち上げ、100人ほどのメンバーを統括してきました。 その中で何回もどうしたら組織を継続させることができるのかということを考えてき…

5

誠実な対応をするということ

私は一年間リーダーとして務めましたが、学生でこれからも継続的に運営ができるように、学年が下の子たちに引き継ぎを行っています。ただ、それもなかなかうまくいかないの…

居場所とはなにか?

こどもたちのためにどういう居場所を作るべきか。そしてどんな居場所にしていきたいか。 「辛いな」と思ったときにふと思い出せる場所。 私は昨年の7月に足立区に駄菓子…

4

みてね基金ミートアップに参加

昨日はみてね基金のミートアップに参加してきました。 助成金を受けているNPOの代表の方などがたくさんいらしていました。 様々な分野で、それぞれの思いで、社会をもっ…

2

人として

現在、民間学童保育を足立区を中心に行っているChance for all という団体でインターン生として関わらせてもらっています。このnoteではざっくばらんに自分が感じたことを…

3

熱い思いを持った人材を増やすためには??

自分は今、CFAという民間学童保育を運営しているNPO法人にインターン生として関わらせてもらっています。そこで、学生中心の新しい事業を引き受けさせてもらうことになりま…

4

えんとつ町のプぺルを見て ネタバレ注意

今日は朝から西新井の東方シネマズに行って、CFA(Chance for all…足立区、墨田区を拠点とした民間の学童保育の名称です。今自分はインターンとして関わらせてもらっていま…

1

教育ボランティアに参加して

今回初投稿です。都内の大学に通う大学一年生。学部は国際系ですが、教育に大変興味を持っており、教育に関するボランティアやバイトをしています。日々感じたことなど、日…

5
上司からアイデアをもらう方法

上司からアイデアをもらう方法

上司から、どのように考えを引き出すか。

これはとても大事な観点です。

自分がどれだけ考えていても、上司の考えを取り入れることができれば仕事は早く進みます。

その時は、

「自分の考えをぶつけてみる」ということ

が大事です。

なんでもいいから、「自分はこういう風に考えたのですが、どう思いますか?」と問いかけてみる。

そうすると、それが自分の思っている考えや方針と違うと、「いや、そういうわ

もっとみる
組織を好きになってくれる人を増やす

組織を好きになってくれる人を増やす

自分は学生として2年前に駄菓子屋を立ち上げ、100人ほどのメンバーを統括してきました。

その中で何回もどうしたら組織を継続させることができるのかということを考えてきましたが、大切なことは3つあると思っています。

①組織の理念や大事な考え方が共有されていること

②そこにいる「人」や「雰囲気」が好きなこと

③活動で出会うこどもたちから自分が好かれている、求められていると実感できること

③につ

もっとみる
誠実な対応をするということ

誠実な対応をするということ

私は一年間リーダーとして務めましたが、学生でこれからも継続的に運営ができるように、学年が下の子たちに引き継ぎを行っています。ただ、それもなかなかうまくいかないのが常です。コミュニケーションは本当に難しいです。

今回は、うまくコミュニケーションがとれていなかったことが原因で、後輩の女の子と少し気まずい時間が続いてしまいました。もちろんその子自身がものすごく落ち込みやすい性格であることは間違いないの

もっとみる
居場所とはなにか?

居場所とはなにか?

こどもたちのためにどういう居場所を作るべきか。そしてどんな居場所にしていきたいか。

「辛いな」と思ったときにふと思い出せる場所。

私は昨年の7月に足立区に駄菓子屋を学生の仲間と一緒に立ち上げました。もう一年が経ちます。多くの方のご支援があり、そしてこどもたちが来てくれる場所になりました。本当にありがたいことです。

そんな駄菓子屋に毎日のようにいて、どういう居場所であるべきかということを本当に

もっとみる
みてね基金ミートアップに参加

みてね基金ミートアップに参加

昨日はみてね基金のミートアップに参加してきました。

助成金を受けているNPOの代表の方などがたくさんいらしていました。

様々な分野で、それぞれの思いで、社会をもっと良くしていきたいという大人の方が沢山いることに感銘を受け、また大変刺激も受けました。また、みてね基金の事務局の方がいてこそ、自分たちの事業を安心して進めていけているのだなと感じ、感謝とともに、より頑張ろうという思いが湧きました。

もっとみる
人として

人として

現在、民間学童保育を足立区を中心に行っているChance for all という団体でインターン生として関わらせてもらっています。このnoteではざっくばらんに自分が感じたことをそのままにつづっていけたらと思っています。

そのように思った経緯としては、自分はどうして今ここにいるのかというのを本気で考えた時に、振り返るものがあるととてもいいなと思ったこと、そしてその時感じたことを少しでも書き残して

もっとみる
熱い思いを持った人材を増やすためには??

熱い思いを持った人材を増やすためには??

自分は今、CFAという民間学童保育を運営しているNPO法人にインターン生として関わらせてもらっています。そこで、学生中心の新しい事業を引き受けさせてもらうことになりました。今、自分と合わせて二人でその事業に向け、企画構想をしている段階です。具体的な事業の内容については、このnoteで進捗状況とともに随時発信していけたらと思っております。

さて、今日は事業を一緒に運営していくパートナーと電話で3時

もっとみる
えんとつ町のプぺルを見て ネタバレ注意

えんとつ町のプぺルを見て ネタバレ注意

今日は朝から西新井の東方シネマズに行って、CFA(Chance for all…足立区、墨田区を拠点とした民間の学童保育の名称です。今自分はインターンとして関わらせてもらっています) の子供たちやその親御さん、そしてスタッフの方と一緒に総勢400人ほどで映画館を貸し切りにして「えんとつ町のプぺル」を見に行きました。監督の西野さんがチケットをすべてCFAに寄付していただいたとのことです!ラッキーでし

もっとみる

教育ボランティアに参加して

今回初投稿です。都内の大学に通う大学一年生。学部は国際系ですが、教育に大変興味を持っており、教育に関するボランティアやバイトをしています。日々感じたことなど、日記としての役割が強くなると思いますが、学んだことのアウトプット的な意味も込めつつ気楽に書いていきたいと思います。

今日は先週から始まったLFAのボランティア。LFAはLearning for allの略称で、貧困に苦しむ子供たちを対象に居

もっとみる