見出し画像

郵便が届くのが遅くなる?値上げもする方向だし。お客様の便益はどうなる??

ゆうパックや速達が一部の地域で遅くなる…?
最近普通郵便が届くのが遅くなったなと感じるけど、速達なんかも遅くなっていくのかな。ゆうパックも遅くなるみたいだし…

この記事をみて「ますます電子でのやり取りが増えるな…」と感じた。メールならすぐ届くし、最近はチャットを使ってのやり取りも増えている。即座にやり取りできるし、記録が残るし。こちらの方が便利と思ってしまう。

ただ、契約書とか、できれば紙で残したい書類もまだある。そういう時には郵便を使っているのだが…。

あまりに遅くなると使いたくなくなる
よねえ…。

郵便はちょっと前に値上げをしていくというニュースも出された。郵便料金が値上がりする上に遅くなるのでは…。使う方としては便益(ベネフィット)が下がると感じてしまう。

この少子化の時代に全国津々浦々まで郵便を配達してくれる苦労は分かる。郵便網をそれだけ整備するのにはお金がかかるよね。

さらに2024年問題という形でドライバーにも働き方改革が求められ、これまでのような働き方ができなくなる。少子化で採用もドンドン難しくなるしね。

コストが上がっているのは分かるし、人員の面でも厳しくなるのは分かる。

しかし、不便になって値上げされるというのでは…。やはりモヤモヤは残ってしまう。

郵便は仕方ない面があるとはいえ、できればこのような値上げは避けたいところだ。

利益を上げていくのに有効な方法は値上げをすること(販売数量が減らない範囲で)。郵便局もそうだろう。だから値上げをしていきたいのだ。

しかし、消費者からすると、できれば値上げは避けて欲しいと思うだろう。これまで買っていたものが同じ値段で買えないのだから。

こういう場合は「お客様の便益(ベネフィット)を下げない」ことを考えるべきだ。商品のリニューアルをして、「ここが良くなりました!」というのも一つの方法だ。他にこだわりのポイントをしっかり伝えるようにして、心情的に価値を上げるという方法もある。

要はお客様が「損をした」と思わせないようにすること。そのための方法を考えよう。

郵便局は…仕方ないとはいえ、お客様にとっての価値が下がって値段も上がっている…。ちょっと厳しいよね。

最後まで読んでくれてありがとう!!
vol.2097


意思決定インストラクター
FSAコンサルティング株式会社 代表取締役 谷川俊太郎

まずは経理情報を経営の羅針盤情報に
そして経営をシンプルに考えられる理論
・佐藤義典先生の戦略BASiCS
・MG(マネジメントゲーム)
・TOC
この3つのシンプル経営理論を駆使し企業改革の後押しを行う「意思決定インストラクター」として福井で企業をお手伝い中!

ご質問等ある方はコチラまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?