見出し画像

「ウイルス感染用プリペイドカード」ってこれは良いアイディア!その心を真似しよう!

このアイディアめちゃくちゃいいね!
「ウイルス感染用プリペイドカード」
なんだそりゃ!?って思うけど、このカードはとても大事なものだった!

そう、振り込め詐欺を見抜くためのカード!
振り込め詐欺では高額なプリペイドカードを買わされることも多いらしい。
そう、このカードを持ってきた人は騙されている可能性が高い!そう判断できるのだ。


時々コンビニの店員さんや銀行員さんがレジやATMで詐欺被害にあっていると思われる方の振り込みなどを制止したことで被害を未然に防いだとして表彰されることがある。

あれは店員さんの機転が利いたおかげで被害を未然に防ぐことができた例だ。それに気が付くかどうかは店員さんにかかっている。

対応できるかどうかは
人による
ということだ。もちろん誰にでもできることではないから表彰されるのだし、できなかったからといって悪いわけではない。

こういう人に依存する仕事というのは何もこれだけではないだろう。
その人しかできない仕事
というのもあるものだ。

だけどその人しかできない状態を放置しておくと、もしその人が辞めてしまったら?病気で長期休みになってしまったら?代わりにできる人がいない状態になり業務がストップする。

そうならないために必要なことが
仕組み化
他の人でもできるようにするということだね。

このコンビニの「ウイルス感染用プリペイドカード」も仕組み化の1つだ。このカードを持ってきたお客様(さらに電話を掛けながらだとなお怪しい)は詐欺被害に合っている可能性が高い。

そのカードを持ってきた場合は何に使うのか?とか騙されているのでは?という可能性を伝えるマニュアルになっているのだろう。

これならだれが店員さんであっても対応できる!人に依存しないで誰でもできる仕組みになるよね。

表彰されるのも素晴らしいことだけど、こうして誰にでもできる仕組みにすることもとても素晴らしいことだ。

人に依存している仕事、その人しかできない仕事。そんなのを減らすように仕組み化を考えていこう。このコンビニのようにね!

最後まで読んでくれてありがとう!!
vol.2084


意思決定インストラクター
FSAコンサルティング株式会社 代表取締役 谷川俊太郎
まずは経理情報を経営の羅針盤情報に
そして経営をシンプルに考えられる理論
・佐藤義典先生の戦略BASiCS
・MG(マネジメントゲーム)
・TOC
この3つのシンプル経営理論を駆使し企業改革の後押しを行う「意思決定インストラクター」として福井で企業をお手伝い中!
ご質問等ある方はコチラまで!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?