これはちょっと意外な「訳あり」だ!私達はもっと「訳あり」を考えていきたいね!
「訳ありカステラ」と聞くと皆さんどんなイメージをする?
ちょっと焼きが失敗したとか、切れ端を集めたとかそんなイメージをするのではないだろうか?
総じて皆さんの頭の中に思い浮かぶのは
「訳があるなら安いだろう」
ということだろう。
でも!この「訳あり」を見て!
このアイディアは面白い!
普通のカステラ:600円
訳ありカステラ:800円
え!?
訳ありの方が高い!
なぜか?この訳ありカステラには…
カワイイひよこが入っている!
なるほどね~。確かに「訳あり」だわ(笑)
「訳あり」というと何か通常品としては売れない要素があって「だから安い」という理由付けとみんな思っている。かくいう私もそう思っていた。
しかし、「訳あり」という単語は別に安くするときのみに使う単語ではないよね。「高くなっていますよ」その訳でもいいのだ。
こりゃ一本取られた!
これだと消費者としても高くなっている理由にとても納得がいく。見える位置にカワイイひよこがいるわけなので、「だから値段上がっているのね」と分かりやすい。
近くのお菓子屋さんでコレやられたら、ついつい800円の高い方を買ってしまいそうだな~。
実際記事の中でも「高くても買う!」という意見を言っている人もいるみたいだし。
人間「理由」を欲しがる生き物だ。これは行動経済学でも言われていることのようだ。
理由があって安いのと理由なく安いのでは前者の方が選ばれやすい。安くなる訳が分かっているからだ。
これは値上げ、高くするときにも言えることだろう。実際この記事のお店が証明してくれている。高くするにも「訳あり」だとお客様の納得を得られやすい。
しかも「カワイイひよこ」というのがまたイイネ!これだとSNSでも話題になる。実際話題になってこの記事が書かれているわけだしね。
高い値段にしても売れる、さらにSNSで話題にしてもらってお店の宣伝にもなっている。これは一石二鳥だ!
これほどの効果のある「訳あり」で高くする。
是非自社でもできないか検討してみたいよね!
最後まで読んでくれてありがとう!!
vol.2098
意思決定インストラクター
FSAコンサルティング株式会社 代表取締役 谷川俊太郎
まずは経理情報を経営の羅針盤情報に
そして経営をシンプルに考えられる理論
・佐藤義典先生の戦略BASiCS
・MG(マネジメントゲーム)
・TOC
この3つのシンプル経営理論を駆使し企業改革の後押しを行う「意思決定インストラクター」として福井で企業をお手伝い中!
ご質問等ある方はコチラまで!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?