デッドバイデイライト 赤帯までの軌跡

思いついたことを箇条書き

1 始まったらすぐに一番遠い発電機を目指します。心音がないので真ん中を突っ切って大丈夫。途中不協和音が反応した場合は後述します。

2 たいてい一番奥に発電機を回している人がいるので音がしているのを確認したら向こうから見えない方から近づきます。この段階で気づかれた場合、猫(キラーに見られると通知がくるアドオン)がついてるので後回し。

3 こっちからは壁越しに生存者が見えているのでここで一殴り。うまくいけばキャッチも狙えます。それから殴ったあとの逃げ方を観察してその生存者がどのくらいのレベルかを見極めましょう。いけそうだと思えばそのまま吊りにいき、時間がかかりそうだったらほかの発電機を見に行ったり、不協和音が反応してたらそっちへ向かってみたり。

4 心は既に売り渡しているので慈悲はありません。一番弱い生存者を狙い撃ちしてなるべく早く人数を減らします。ただ吊った人に密着していると他の発電機が回ってしまうのでそこはうまくやりましょう。ぎりぎりに救助されるのだけは避けたいところ。

5 無事に一人減らすことができたら第二段階です。発電機を守りつつ吊りの回数を増やしていきます。不協和音が反応したらそっちへ。殴った相手が発電機の無い方に逃げていったら追わない。逆に回っている発電機のほうに逃げていくような残念な生存者は頭の中でマーキングして隙あらば吊る。

6 二人減らしでほぼポイント確定なのでここを目指しましょう。残り一人を追って余裕があれば全滅も狙っていきます。とにかくこのアドオンがあると生存者を見つけられないということがなくなるのでかなり楽です。他にも小屋でのチェイスだったり二窓チェイスとか安全地帯での追い方とかいろいろあるんですけどそういうのは基本無視します。コンセプトは奇襲なので。がんばりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?