久々の友人宅

おはようございます、ELIZABETH.EIGHTのベースマン俊司です!

さて、遅くなりましたが先日は横浜BAYSISにて配信限定ライブでした!


この日はまずライブハウスに到着したら、ハマのゼルバニアが

(無観客ライブだから)夜は来られないので

と会場入口までお差入れを持ってきて下さっており、

のっけからウェルカムドリンクならぬウェルカム愛に心満たされ、

とてもありがたく幸せな気持ちになりました。(ごちそうさまでした!)



幸せな気持ちのままリハーサルを迎え、空き時間に秘密の乗車券用の映像なんかをワイワイ撮ったりしているうちに、あれよあれよという間に本番の時間に。


共演の

Canaria

あおしぐれ

に続き出番を迎える我々。



チケット購入して、
見て下さった方、ホントにありがとう!


配信限定となると、当たり前ながら、画面越しでいかに自分たちのパフォーマンスを届けたいサイズで届けられるかが重要課題で。

そのためには環境というのも、とても大きく影響することをこの日は改めて実感できたし、

リアルタイムにベスハチのパフォーマンスに皆さんが反応してくれる様子がとても いとおしく感じられました!(配信ライブを楽しむスキルが皆高すぎて大好きです)




あと映像すごかったよね!
アーカイブ見たら、カメラワークとんでもなかったし!(ドラムカメラもある!)

BAYSISはスタッフさんがテキパキとされていて普段から優秀で、設備もきちんとしているから、実際にやる前から配信のクオリティーも高い気はしていたのだけど、想像以上のすごさ笑

ありがたいことです。


そして、リアルにお客さんを入れてる時も、配信オンリーの時でもライブ中のミワユータの自由さは変わらずで。

自由なミワユータを見る度になんだかニヤついてしまいます。

自由さは変わらずどころか、増してる気もします。(いつか宣言してたように60歳になったらバック転できるようになるかもしれん)

「鬼に金棒」ならぬ

「ミワユータにゴープロ(カメラ)」

を体感できるアーカイブはいまからでもチケット購入で視聴できるので未視聴の方は是非とも(個人的にはELIZABETH.EIGHTのライブ映像史におけるランキング第1位)


そんでもって、

セットリストはこちらでした!

1.ブラックフロア
2.ママセッド
3アンデッドマンのテーマ
4.アイアンガール
5.ロットガットで飛んだ
6.ネバーマインド


ネバーマインドは久しぶりにやった気がします。

アッパーな曲の「うりゃー!!」というテンションとはまた違い(これはこれで最高なのだけど)

曲に入りこみ演奏に没頭する感じが自分としてはとても気持ちよかった。


画面越しでも伝えられたり、届けられるものがあるのは、やっぱり嬉しく思います!





さて、お次のライブは湯村FeelRockCafe!

会場に直接来られるチケットは既に完売しておりますが、配信のチケットは販売中です。

久々の山梨、とても楽しみ!

主催のTHE OLIVEのレコ発イベント!


入場制限はあれど、直接お会いできる方々、配信でも湯村にトリップして下さる方々にむけて、とびきりのパフォーマンスをお届けします!



では、またね!



《 お知らせ 》

・横浜BAYSISのアーカイブ映像購入はこちら(8/20全出演バンドのライブ視聴可能)
https://t.co/5QeMBb3PMZ



◆ELIZABETH.EIGHT ライブスケジュール ◇

・8/30(土)湯村FeelRockCafe
お客さんを入れる形態(人数制限あり)とライブ配信
→イベント詳細と配信チケット購入ページ
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/014fd0114ms86.html


・9/22(火・祝)横浜BAYSIS
配信ライブ お客さんを入れるかは状況をみて判断

読んでいただきありがとうございます! 全力でお礼のお返事したためます!