見出し画像

第2回チェリッシュ撮影会写真展

今年もチェリ展で出展でき、昨日無事に終了しました!
今年は昨年以上の方にご来場していただいて本当にありがとうございました。
今回は、田中優衣ちゃんと寺尾彗ちゃんの2トップで出展しました。
前回は、田中優衣写真展と同時進行だったためチェリ展ではそらちゃんのみの出展で、別で田中優衣展にてゆいゆいを展示していました。
ただ、今回ゆいゆいが活動休止していたため田中優衣展をやらない代わりにチェリ展にて出展可能ということで今回のカタチになりました。

・展示配置について
まずは、今回の展示コンセプトは最初からこれ!っていう風には決まってはいませんでした。
2人のどっちかを撮ってこの写真を出そうと決まったらその写真に合うようにもう1人を撮ろうと思っていたからです。
ただ、チェリ展での自分の展示スペースの横幅が100cmのためあまり点数多くして見づらくなるのは避けたいなとは考えていました。
最終的にはシンプルで尚且つ対比な展示にしようと思い今回の作品になりました。
また、点数や配置も搬出時に簡単に短時間で終わらせられる様にしたかったのも理由の1つです。

今回の展示配置

・写真について
今回使用した写真はゆいゆいがスタジオ、そらちゃんが外での撮影だったためそういう意味でも対比になりました。

ゆいゆいの可愛さ爆発の右横写真


まず、ゆいゆいはレイテラススタジオにて撮影しました。
自分にとっては、ゆいゆい復帰後初の撮影でした。
カメラはFUJIFILMのX-T2を使用しました。
普段フジを使う時は、T3かX-H1のどちらかなのですが諸事情によりT2になりました。
スタートして最初は久々だったので、お互いに色々と話してました。
もうゆいゆい可愛すぎてめちゃ癒されました!
そして、いざ撮影スタートしたのは良かったもののスタジオ内が暗く撮った写真も全体的に暗かったので、カーテンを開けて窓越しで撮影していきました。
展示写真はその時の1枚です。

そらちゃんの可愛さもありカッコよさもある写真

続いて、そらちゃんは下北沢で撮影しました。
カメラはSONYのα7IIを使用しました。
そらちゃんも久々だったため、終始話しながら撮影を進めていきました。
ただ、なかなかタイミングが合わず撮影日が展示直前になってしまったので撮った後にそらちゃんとその場で一緒にセレクトして決めました。
展示写真は、そらちゃんと決めた最高の1枚です。
そらちゃんと話していると本当に楽しくて時間が経つのが本当にあっという間でした。

・チェリ展にて
チェリ展では、チェリのモデルさんだけでなくたくさんのカメラマンさんやモデルさんにも会いご挨拶できました。
チェリのモデルさんでご挨拶できなかった方もいらっしゃったので次はご挨拶できればと思います。
また期間中10分撮影も撮りました。
にこちゃん
愛莉ちゃん
葵さん
黒羽ありささん
の4人を撮影させていただきました。

にこちゃん

にこちゃんは3回撮りました!
全部可愛すぎました。
初めましてではなかったのですが、初撮影でした。


愛莉ちゃん

愛莉ちゃんも初めましてではなかったのですが、初撮影でした。
色々と話せて楽しかったです。


葵さん

葵さんとは初めましてで初撮影でした。
撮影中、ゆいゆいの可愛さなどで盛り上がりました。

黒羽ありささん

ありささんとも初めましての初撮影でした。
色々と話せて楽しかったです。

チェリ展終了後に集合写真を撮りつつ搬出作業。
まず、自分の分に関しては5分くらいで全部終わりました。
その後、搬出に来れない方の撤収作業のお手伝いをしました。
途中なかなか作品が外せない事態もありましたが、お手伝いしていただいた方のおかげで無事に全部外し終わり、後片付けに。
後片付けも終わり、ルデコのスタッフの方が来てくれ最終確認。
ルデコのスタッフの男性の方がめちゃ良い人で、和やかムードで最終確認も終わり完全撤収ができました。
何も無くなった状態を見ると、終わっちゃったんだなて寂しい気持ちになりました。
今回もゆいゆいとそらちゃんに手書きのお手紙を渡しました。
これは、今回に限らず自分が展示する際には展示モデルをしてくれたモデルさんにお手紙を渡しています。
やはりモデルさんに喜んでもらえるし、カタチに残るしSNSで書くよりも感謝の気持ちが伝わると思っているからです。

ここまでチェリ展について書きましたが、来年もチェリ展があれば参加したいなと思っています。
もしかしたら、田中優衣展が復活なるか?
ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?