作家性の表現方法

【 EBISU STATION 】

東京に出てきて約1年半が経とうとしています。

東京に来るまでは、ワタシの写真が自他ともに認めるところの「都会と相性が良い」というところから、そのスナップ撮影の枚数が増えるものだと思っていました。

実際は、住まいからの交通の便から、気に入っている場所である、銀座・渋谷方面にはあまり出られず、また某Cの影響から寡作となっていきました。

もう少し世を取り巻く状況が落ち着けば良いのですが…。

もうすぐしたら、ワタシの東京での居のあり方が変わります。
次はもう少し、仕事としてのポートレート撮影とは違った「作家性をもった作品」を撮りたいと思っています。

ただ、これまでのように「分かる人にだけ分かれば良い」という考え方は改めようと思っています。

これは「写真をキャッチーにする」というわけでなく、伝えたい根幹は大切にしつつ、没入感をもってワタシの作品に触れて欲しいという立場からです。

作品を世に出すということは、やはり観ていただく方々に訴えたいことを感じてもらうという側面ももちろん含まれると思います。

それを絵面としての成立だけでなく、作品全体としての本来の在り方を省みる立ち位置からです。

それを念頭に置きつつ、少しアプローチを変えていきます。

写真は恵比寿駅周辺で撮ったスナップ写真です。

#snapshot #snapshots #blackandwhite

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?