Yuliverse現時点での期待値を考える

前書き

こんにちは。shun👀です。

2022年末に某養命酒botterにアウトプットが大事だと言われてしまったため、2023年は個人的にアウトプットを増やすことを目標にして、少しでもnoteを書こうと思います。

本題に入りましょう。
私はYuliverseというM2Eのアプリを1.5ヶ月前くらいからやっています。詳しい説明は以下記事を参照してください。

yuliverseではキャラが30レベルを超えると大きな報酬がもらえて、かつmintができるようになります。
これによっていくつか戦略が生まれると思うので、このタイミングで少し考察しようと思います。

条件整理:レベ30の報酬とmint

レベ30の報酬

レベル30にした後、報酬をclaimするとキャラ1体につき以下がもらえる

  • ゲーム内で使えるARG 53k(アンコ), 12.5k(コモン)

  • ブリードチケット 450(アンコ), 165(コモン)

また、同時に2体のキャラを掛け合わせて新しいボックスを誕生させるmintが解禁される。mintには親によって箱ごとの排出率がある。1度目のブリード後は30日間のロックがある。

  • コモンxコモン=100%コモン箱:コスト22k ARG+220チケット

  • コモンxアンコ=50%コモン箱, 50%アンコ箱:コスト41k ARG+410チケット

  • アンコxアンコ=100%アンコ箱:コスト60k ARG+600チケット

さらに、箱を開けて出るキャラのレアリティも割合で決まっている。

  • コモン箱= 95%コモン, 5%アンコ

  • アンコ箱= 10%コモン, 85%アンコ, 5%でスーペリア

ちなみに、プレセ時の箱の値段はコモン150usd,アンコ750usd,スーパー3750usd。この記事時点でのセカンダリフロアは0.67BNB, 5.6BNB, 45BNB

取れる戦略

29レベくらいになったところで報酬を取らずに売る(育て屋)

報酬を売却相手に渡す代わりに一旦利確する(そして次のキャラを買って育てる)
アンコを8BNBで売っている履歴があり、30日で8BNBx3稼げると思えばレートはかなりいいと思われる(月給4500ドル)。2回転目が成立するかどうかはARGの上場タイミングと値段次第。
ちなみに53k ARGを原資を抜いた約1650usdで売却しているのとほぼ等価なので、1ARG=0.03usdで取引していることになる。

30レベで報酬ゲット後mintして子供を育てる(ARG報酬マキシ)

子供で何が出るかというのが一番大きいので期待値を計算する必要がある。

コモンxコモンの場合、コストが22k ARGなので子供を22kで買ってるのとほぼ等しい。アンコ箱から出るのはコモンが95%, アンコが5%。フロアはそれぞれ0.67BNB, 5.6BNBなので単純計算で0.6365+0.28=約0.91BNBとなる。 0.91BNB=22k ARGとの交換なので1ARG=0.0124usdの交換になる。

アンコxアンコの場合、コストが60kなので子供を60kで買ってるのとほぼ等しい。アンコ箱から出るのはコモンが10%, アンコが85%, スーペリアが5%。フロアはそれぞれ0.67BNB, 5.6BNB, 45BNBなので単純計算で0.067+4.76+2.25=約7BNBとなる(スーペリアの出品が少ないのでなんとも言えないが)。 7BNB=60k ARGとの交換なので1ARG=0.035usdの交換になる。

コモンxアンコの場合、コストが41k ARGなので子供を41kで買ってるのとほぼ等しい。この場合はコモン箱とアンコ箱が半々で出る。コモン箱の期待値が0.91BNB, アンコ箱の期待値が7BNBなので0.455+3.5=約4BNB
4BNBを41kで売るので1ARG=0.029usdの交換になる。

ちなみにスーペリアの想定価格を約定履歴のある30BNBに下げると
アンコxアンコの期待値が0.067+4.76+1.5=約6.4BNB, コモンxアンコの期待値が0.455+3.2=3.65BNBとなり、それぞれ1ARG=0.032usd, 0.026usdとなる。

30レベで報酬get後もmintせずに継続して育てる(レベ50ART狙い)

レベル50に到達するとARGだけではなくARTが掘れるようになるので、レベ50まであげるという戦略もあり得る。
レベルあげコストが30の時点で高いので、おそらくmintせずに稼げるやつも全部突っ込んであげていく修羅の道になる。
ARTの詳細がわからないので現時点ではなんとも言えない。


私の場合

自分はレベル30近いアンコx3, コモンx9を持っている。基本的にはアンコをどう捌くかを考えたい。

育て屋をする場合

8BNBで売れた場合、報酬は5.5BNBx3=16.5BNB。これで終わりならいいのだが、次に育てる分を購入することを考えると5.6BNBで買わないといけないので回転できないのではないか?と思った。自分はこの選択は保留。

mintする場合

(アンコxアンコx1, アンコxコモンx1, コモンxコモンx1)もしくは(アンコxコモンx3)で迷っていた。
スーペリア45BNBの場合、前者では0.91+4+7=11.91, 後者では4*3=12となる。
スーペリア30BNBの場合、前者では0.91+3.65+6.4=10.96, 後者では3.65*3=10.95となる。
どちらでもほぼ同じor後者の方が微妙に高い結果となった。

実際に引いてみた

ということで、期待値計算を信じてアンコxコモンx3を引いてみた。






結果はコモン箱x2, アンコ箱x1からのコモンx2, アンコx1だった。
いや下振れるんかい!

それではみなさん良いyuliverseライフを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?