見出し画像

たまには歌の話をしよう 〜番凩 歌ってみたについて〜

どうもです。
しゅん λです。

数年前からかなりお世話になっている歌のお師匠様に自分の思考を文字に起こすのは頭の整理に非常にいいことだと教わり、文章を書こうと思い始めたノートですがすっかりと更新が止まっていたので、たまには何か書こうと思い立ち筆をとった次第です。

たまには自分の歌ってみたについて描いてみようと思い過去一番気合を入れてとった番凩について少々語らせて頂きます。

昔から好きな曲だったのですが、最近フ景罪の歌ってみたを聞いてワンチャンいけるだろうと思い、毎度お世話になっている雪ノ下さんにお声がけしOKをもらいました。
そこで、以前同様パート分けやインストを送るために確認していると、男性ボーカルが上ハモなのです。
ここで大きな過ちに気づく分けです。昔はよく原曲を聞いていたのですが、最近フ景罪の歌を聴きまくっていたためか、ハモリの音程の記憶が塗りかえられていました。(フ景罪のハモリはうまく男性パートのハモリのキーが下がっています。)

なんてことだ、、、。
とりあえず歌ってみようと録音を開始してみたはいいものの、ハモリも純粋に3度上というわけもなく、1番と2番のハモリの音程を変えていたり、どこで息継ぎしたらええねんというようなボーカル殺しの鬼畜要素満載でした。

ここで自分は夏のひっくり返ったセミのようになりました。
ただ雪ノ下さんにOKをもらっている以上やり切るしかないとセミは思うのです。原曲の上ハモを完全に諦め、ハモリの音程を調整して変に聞こえない程度でオク下を挟むことに舵を切りました。

(そこからセミは小賢しくもハモリだから、音量バランスはかなり小さくなるはずだと考えたのですが、お天道様はやはり見ているもので原曲も他の方の歌っていたもハモリでもしっかりと聴こえるように処理されていました。
再び蜘蛛の糸をちぎられることとなります。)

もう歌いまくって上手くなるしかないと毎日必死に録音を行い。ナチュラルなボーカルが気持ちいい番凩をボーカルエディットした時に壊さないよう、自分でピッチ修正を一度行ってみて、違和感がないか不自然に修正した感が出ないかなど確認し、先に送られてきた雪ノ下さんの歌と合わせた時にフレーズのズレなどないか何度も確認し最終うまくいったものを選んで提出音源を選びました。
録り始めから完成まで百数十回は歌ったと思います。

そんなこんなで完成したのが下記になります。

まずは完成してよかったそれにつきます。安堵、圧倒的安堵。

頑張って歌った曲なのでぜひ聞いて頂きたい。
ミックス・イラスト・映像関わって頂いた方に感謝申し上げます。
何卒よろしくお願いします。

ご拝読頂きありがとうございます。

                                 セミより
ミ”ミ”ッ!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?