見出し画像

人類の大きな知の見取り図を作る。

こんにちは!noFRAME schools, inc CEOの渋川駿伍です。

先日、こんなプレスリリースを出しました。

56のサイトに転載され、SNSでは計414回シェア。お陰様でアクセス数は3日で6000PVを超えました。ありがとうございます!!
プレスリリースをまだ読んでいない方に向けて、内容を端的に説明すると

「いま作ってるサービスのお試し版を公開したよ。あとこれから先は、開発の様子もお届けするよ。」

ということで早速、SHOWROOMへようこそ!

ここから先、オンタイムでこのnoteを読んでくださっている皆様とは、ライブ配信で繋がりながら、「LADDER」について、「僕たち」について伝えていきます。【2018年9月25日19時〜20時30踏んでまで】

そもそもLADDERってなんだろう?

今日は、このサービスがどういうサービス説明します。

あらすじ→第1章→第2章という流れで説明しますね!

これであなたも明日から、LADDERエバンジェリスト!!

あらすじ

いまの時代、例えばプログラミングを勉強しようと思ったら、Progateや本、ブログなどの教材やサービス、動画でもドットインストールやUdemyなどなどたくさんのコンテンツがあります。
ですが、検索しても個々のSEOが拮抗してしまい、それぞれのサービス内やプラットフォーム内で情報が閉じてしまっており、横断的な学習ができません。
ですが、ヒアリングをするなかで分かってきた、学習する人にとって本当に必要な情報は、「最初にこの本を読んで、次にこの動画を見て、そしてどうする…」などの一連の体系化された知識です。

また、少なからずそういった体系化された情報はブログなどにまとまっていますが、投稿するのがなかなか大変。Qiitaやブログでは文章構成が面倒だったり、ツイッターやフェイスブックだと情報が流れちゃう。わざとらしくなく、ライトに発信できるアウトプット先がこれまでは無かったのです。


《第1章》

LADDERは、学習する人のそのような行動パターンを基に、学習を終えた人に自身の歩んできた道。例えばなにをどんな順番で学んできた、という学習のログを投稿してもらいます。
学習をし始める人は、同じ目標に向かって歩む人のLADDERを見ることで、効率的に学ぶことができます。

これが、勉強版クックパッド。学習ログの共有サービス「LADDER」です。

《第2章》

そして、このLADDER内で学習したり投稿したデータは、個人のログとして全て蓄積されていきます。
そのデータを基に、さらにその人に最適な学習がレコメンドされるアルゴリズムを開発しており、このプラットフォームで学習することで、どんどん学習が最適化されていきます。もっと、自学自習がしやすくて、世界中で学び合いが自然と起こる社会を実現して行きます。

さらに、個人のLADDER内での学習記録や投稿した情報は、エンジニアが就活や転職でGithubを見せるように、LADDERのマイページを共有することで、より詳細なその人の一面を示すことができます。
これは学歴や資格よりもバーティカルにフィルタリングすることができ、人と人のマッチングがより最適化されます。
LADDERでのアクティビティは個人の新たな与信となり、さらに自分だけの学習の見取り図が完成する。世界中でバラバラになっているインターネット上の知識が個人最適化のなかでさらに体系化されてゆき、人類の大きな知の見取り図が完成していく。それがこの「LADDER」というサービスです。

ということで、これからも、よろしくお願い致します!!


公式ツイッターはこちらです!!

LADDER公式アカウント:@nfs_ladder

いまだけ、24時間オンラインで通話に対応しています!カスタマーサポートも万全のコミュニティです!!

クローズドβ版Discordコミュニティ:LADDERラウンジ【24時間営業】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?