week9 ロジック

倫理的思考スキルとはロジカルスキル

ビジネスにとって必要スキルであり、難しい。

考え方を見る思考力=フェルミ推定

ロジック、なぜその思考になったのか。その考え方を見るのがフェルミ推定。

顧客視点を論理的に証明・追及することが重要。

ロジックはフレームワーク。

コペルニクスの地動説思考がビジネスでは最重要。

自分の事業に思い込みをするな。

自分の見える視野が決して正しくない。

しっかりとしたデータに基づく事実が必要。


なぜ人はロジックできない?

それは人は物事をドラマチック化してしまう習性がある。

「あなたの正当な努力はある人のストーリーの悪者になる。」

捨てなければいけない思考は分断思考・ネガティブ思考

分断思考とはなぜか2局にしたがる考え方、世の中は単純に二つに分けれない。

分断した時のいい部分のネガティブポイント。

ネガティブ本能=メディアによるコントロール。疑いを持つ。

ネガティブセンサーを疑い、ロジカルに判断する。感情を定量化。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?