普通の病理◆エーリッヒフロム先生こええw

普通の病理というこれ、性悪説なんだなぁと思た。
荀卿先生もフロム先生も言い分がほぼ同じなので、ヒトの資質はあんまり大差ないのだと判った気がする。

相当数の日本人が病院に行こうとしないだろ、アレは【病人を出すのは家の恥】という刷り込みが効きすぎてると思う訳。
だからなんだけど、表向き健常者という体面にしてある連中の思考や振る舞いが、まるっきり発狂発作中のキチガイと同等だったりするやん?
実質的には明らかに他罰他責に偏ってておかしいのに、外野から指摘されるのが嫌で嫌で、避けて通って来ちゃってるという事だろ?
いわゆるブラック上司とかモロにそんなのばっかしだろーw

仏教の言葉に置き換えると【凡夫】に相当する事だと思うよ。

ーー

日本だと、相手の世間体を重んじてしまうため、バカな奴をバカだと指摘する事すら避けてしまうから、実質的なことはわかりづらいけど、僕は55年生きて来て相当数の他力本願バカ者とものっすごく少ない自律的な大人に遭遇して来た。

何でそんなに落差があるのか長いこと不明だったけど、最近になって漸く分岐点が察せられる様になったよ。

そして、以前の時代には宗教と呼ばれたものは、ある程度旧い【思考の癖】要素が残ってるかなーとも思った。
宗教の中のオカルト的な価値観(神格化と悪魔化)の表現、これは他者や未知の世界を大袈裟に捉えるため起こった事で、実在するか否かを云々するのは矢張り妥当ではないんだよ。
バカの壁に阻まれた者が対象をよく判らず、自分ら特有の言葉で大袈裟に表現しただけの事だろう。
聖人とか賢者とかの類いは恐らく、頭の切れるヒトに過ぎないんだろうし、その域に達しようとするなら(教典をマニュアルとして正しく使う限り)可能なはずだ、というのが色んな宗教の主張なんだろうよ。

ーー

(また後で加筆するかなー)

アテクシは一介のサブカルクソ野郎で結構で御座いますよ。