見出し画像

てとてとてと。

こんにちは。
フリーで全身もみほぐしをしたり、イベントでハンドケアをしたりしながら楽しいこと探しをする暇人です。

久しぶりに足裏の角質をせっせと削っていたら
思いのほか大量で
うわぁぁ…。
と思いながらも仕上がりはスッキリしたので
気持ちまで楽になった気がしました🎶
電動ではなくせっせとフットファイルで削るのですが、ポロポロと取れる角質は…
まぁ気持ちいいもんです(笑)

角質ケアってどうしてる?

フットファイルで削るより電動でサァーっと。
これはめちゃくちゃ手軽で楽ちんなのですが
思いのほか削りすぎてしまいます。
皮膚がうっすら赤くなってしまってその部分がちょっぴり敏感になったことありますか?
私はあります(笑)
「おぉー!すげー!!!」
とか言いながら調子に乗ってぶいぃ〜んとやってしまったんです。
ぶいぃ〜んっと。
角質が厚くなるのは地面と接地する箇所なので、なんにも考えずにそれはそれはもうウキウキでやっちゃってました。
仕事柄、オールハンドで角質ケアをするのですが自分でやるとなると割とおかしな体勢になる上に手が疲れちゃいます。
その時の格好はさながらヨガポーズ!
皆様もファイルでケアをする時は気を付けて!そして電動でケアする時もね!

血流さんと角質くん

足裏の角質もお顔と同じくターンオーバーがあるのでどんどん新しい皮膚が生まれてくれます。ここで登場するのが血流さん。
血流さんが足先まで届かないとターンオーバーが上手くいかなくてカチコチに。
夏は冷房で、冬は冷気で手足が冷え冷え〜の方。男性女性問わずかかとのチェックをお忘れなく。
そっと角質くんは忍び寄ってるかもしれませんよ🎶

てとてとてと。

角質ケアをすると地面の上を歩いてるんだな〜。という実感がめちゃくちゃ湧きます。
私の場合、無意味に部屋中を歩き回ります。
てとてとてと。
足裏の感覚がリセットされて心地いい。
そして無駄に触りまくります。
クリームをつけながらツルツルを楽しみます。
ポロポロ取れた角質を横目に。
不思議なことに、角質除去をした後は気持ちもスッキリしちゃうんですよね。
もしかすると心の角質も一緒に取れたのかもしれません🎶

ガサガサした角質は心のバロメーター。
顔も体も手も足も
毎日細胞は生まれ変わる。
毎日心も生まれ変わる。
古い角質はさようなら。
新しい細胞ようこそ。
生まれ変わった心こんにちは。

ここまで読んでくれたあなたの心の角質も
綺麗に落として
生まれ変われますように✩.*˚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?