見出し画像

ごめんやしてasobiyoshiてごめんやっしゃー

一昨日の夜、合物ジャケットでタクシー40分待ってかなり寒い思いをしたので、もう少し厚手のジャケット買いにマリンピア神戸へ。

平日でも他府県ナンバーの車でいっぱいなこのアウトレットパーク、家から15分で行けるのがありがたい…ですが、年一回行くかどうか(笑)

ちょっとまだ早いかなという厚さのハーフコート買って、夜になって早速着てお出かけ。

電車の窓開いてるから寒くて丁度いい感じでした(笑)


月初以来の北新地クレッセント

画像1

vo.平野翔子さん

画像2

pf.永田有吾さん


…写真小っさ…(笑)

ここ最近のライブは「Goto's Bar」や「聰音」など初めてのお店が多く、席の位置分からないからレンズ2本背負ってましたが、クレッセントはいつもカウンターだから70-300mm1本でいいやと腰の負担を考えて置いてきたつもりが、その70-300mmを置いてくるという痛恨のミス…(笑)


まあ写真より演奏、ユニット名にふさわしい遊び心たっぷりな有吾さんのピアノアレンジに、いつもながらチャーミングな翔子ちゃんの歌、やっと聴けた生asobiyoshiはやっぱり楽しかった!!


2ndステージ途中から入って来られたお客さん、大きなキャンバスか何か抱えて、着席後もなんかバタバタしてて、この方はいったい??と疑問でしたが、お客さん少なくなってスペースできたらキャンバスみたいなのを床に敷いて、3rdステージでシットイン。

画像3

タップダンサー丹精さんでした。

初めて本物のタップダンス見ました。

とんでもなく素早い足の動きで床をタップするだけでなく、手や胸や首を叩いて音出すのに衝撃!

負けじとむかし清水アキラが細川たかしの「浪花節だよ人生は」のモノマネでやってた、ほっぺたを平手打ちして口で鼓の音を出すのをやって丹精さんに上手いと褒めていただきました(笑)


https://youtu.be/X81Q2HUZLmo

ライブ中から始まったAiko Friendsの配信に音は聞かずにコメントだけを見て参加しつつ、楽しい夜を満喫。

朝から配信見直して、のんびりして、また今夜もライブです。

昨夜より更に寒そう、買ったコート大活躍(笑)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?