ChatGPTへの質問・・・こんなことまで答えるか・・・

現在、一種の「人生論」のようなものを書いているのですが、その一環でふと思った疑問をChatGPTに返してもらって大変助かったという。

You
マタイによる福音書の中で、イエスは、これから宣教の旅に出る弟子たちに「蛇のように賢く、鳩のように素直に」とアドバイスしています。この時の「賢く」は原書のギリシア語では何という言葉を使っていますか?また、その言葉の元々の意味はなんですか?

ChatGPT
マタイによる福音書の中で、イエスが弟子たちに「蛇のように賢く、鳩のように素直に」と言った場面(マタイ10:16)の「賢く」は、ギリシア語で「φρόνιμος」(phronimos)という言葉が使われています。

「φρόνιμος」の元々の意味は、以下のような意味を持っています:

  1. 賢明な、洞察力のある

  2. 分別のある、慎重な

  3. 実際的な知恵を持っている、現実的な判断力がある

この言葉は、単なる知識や知恵だけでなく、実生活において賢明に行動する能力や、状況に応じて適切に判断する能力を指します。イエスは弟子たちに対して、危険な状況においても賢明に行動し、慎重であれと教えているのです。

You
ちなみに「素直に」はどうですか?

ChatGPTマタイによる福音書10:16での「素直に」は、ギリシア語で「ἀκέραιος」(akeraios)という言葉が使われています。この言葉の元々の意味は以下のようなものです:

  1. 純粋な、無垢な

  2. 無邪気な、無害な

  3. 誠実な、潔白な

「ἀκέραιος」は、道徳的な純粋さや無垢さを強調する言葉であり、ここではイエスが弟子たちに対して、害を与えず、誠実で純粋な心を持ち続けるように教えています。このため、蛇のように賢く慎重でありながら、鳩のように無邪気で純粋であることを求めているのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?