見出し画像

【番外編】Dolby Cinema(ドルビーシネマ)を体験してみた

昨日(1/14)映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観てきたのですが、いつもよりグレードの高いDolby Cinema(ドルビーシネマ)で観てきたので感想をnoteにしたいと思います。

Dolby Cinemaは、高品質な映画鑑賞体験を提供するために特別にデザインされた映画館のシステムです。 Dolby Cinemaは、高解像度の映像、高音質のサウンド、特殊な照明、そして豪華な座席を備えています。 これにより、映画を見ることがより迫力あるものになり、よりリアルな体験をすることができます。
ChatGPT

Dolby Cinema(ドルビーシネマ)の入り口からして、いつもの入り口と異なり豪華。座席に関しては、まあまあ、かな。良いとは思いますが、違いはハッキリとは分かりませんでした。

高解像度の映像。映画が始まる前にDolby Cinema(ドルビーシネマ)のデモンストレーションがありましたが、特に色の表現が多彩になり、動きがとても滑らかで技術の進歩を感じました。

高音質のサウンド。シアターのあちこちにスピーカーがあり、360度から音と振動が伝わってきました。この組み合わせで今までにない体験ができそうです。

Dolby Cinema(ドルビーシネマ)という映像体験は、中々に刺激があったのですが、もっとド派手なアクション映画で体験してみたいなと思いましたね。例えば、今年だと、スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023)をこれで観ると、格別な体験ができるかもな、と。まあこれが対応されているかは分からないのですが!

それでは、また!

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費にさせて頂きます。