見出し画像

【番外編】ライブの思い出

おはようございます。シュウ3です。
本日は番外編としてライブの思い出をnoteにしたいと思います。

2021年5月7日放送のカルデアラジオ局Plusで「ライブ・イベントの思い出」がメールテーマだったので自分のことを思い返してみました。


初ライブ

私が最初に行ったミニライブは藍井エイルの「ラピスラズリ」リリース記念イベントでした。お祭りの1プログラムだったような気がします。

当時、お祭りのプログラムを見て「藍井エイルのミニライブじゃん、行ってみるか!」と思いつきでソロ参戦。野外のオープンステージでリハーサルから見ることができたのはちょっと驚きでした。リハーサルとはいえ、しっかりと「ラピスラズリ」を歌ってくれて感動したのを覚えています。

確か3曲ぐらい歌ってくれたのですが「ラピスラズリ」以外はちゃんと覚えていなかった。(1曲は「IGNITE」だったような気はします)


本格的なライブはさいたまスーパーアリーナで

本格的なライブに初参加したのは水樹奈々のライブでした!

20210529_noteネタ_水樹奈々

友人のお誘いでNANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017に行ったのでした。
奈々さまファンではあるものの歌を熟知していない状態で参戦しましたが、十二分に楽しむことができました。グッツ販売でTシャツとペンライトを手に入れて装備すればもういっぱしの戦士(?)です。

さいたまスーパーアリーナというドデカイ会場で楽しめました。
一番凄かったは「ETERNAL BLAZE」の盛り上がり!
ライブの「コール」というものの楽しさはこの曲で体感しましたね。
あとアニメのバジリスクが好きだったので「WILD EYES」や「ヒメムラサキ」が聞けたのもとても良かった!


自分でチケットをゲットしていった初ライブ

LiSAのライブが自分でチケットをゲットしていった初ライブです!
LIVE is Smile Always 〜LiTTLE DEViL PARADE〜に行ってきたのでした。

20210529_noteネタ_LiSA1

20210529_noteネタ_LiSA2

私、LiSAっ子(※)なのです。
※LiSAっ子とはLiSAのファン呼称

ここでやっとFateの話。
LiSAを初めて知ったのはFate/Zeroのオープニングテーマを担当したから。
(ちなみにエンディングが藍井エイルが担当)
そうして自分が好きな作品の主題歌を担当することが多くなり、歌をきく機会が増えてLiSAっ子になっていたのでした。

20210529_noteネタ_LiSA3

LiSAのライブでの盛り上がるのは「ROCK-mode」!
コールで「タリラタリラ」と言いたくて仕方がなくなるヤツなのです。
会場中のLiSAっ子が一体となって盛り上がるのは凄いの一言でした!
Fateの曲でoath signも聞くことができたので大満足でした。
これ以降、タイミングを合わせてライブに行っています!


最後に

今から5,6年前のことなのでかなり懐かしい思い出でした。
現在は諸々の事情で生でライブに行くのが難しいタイミングなのが非常に残念です。ちなみに昨年は3回はライブに行こうと計画していたのですが全部キャンセルになるという残念な結果だったりしました。

それでもオンラインや人数を絞ってのライブなどは実現できているので、タイミングをみて、また行きたいなと思っています。

それでは、また!

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費にさせて頂きます。