shu【カラーレシピ】

東京で6年修行後に 鹿児島で美容師をしてます。 ブリーチを使ったハイトーンカラーが好き…

shu【カラーレシピ】

東京で6年修行後に 鹿児島で美容師をしてます。 ブリーチを使ったハイトーンカラーが好きなので レシピ.プロセスを発信していきます。 agu hair 谷山店 insta⇨@shtam15 ご予約.質問等は インスタのDMからよろしくお願いします◎ バレイヤージュ/インナーカラー

記事一覧

【鹿児島美容室】ハイライトカラーのメリット・デメリットを解説します◎

こんにちは! 鹿児島の谷山で美容師をしてる 木村周太郎です! 今回はハイライトカラーについて 解説していきます! 【ハイライトのメリットとは…】 ☑︎赤…

【鹿児島美容室】ブリーチ、ハイトーンカラーはお任せください◎〔ケアブリーチ取扱店〕

こんにちは! 鹿児島美容師の木村周太郎です! 今回はブリーチカラーについて 解説していきたいと思います。 まず、ブリーチ施術は美容師の技術の中でトップクラスに難…

【鹿児島美容室】インナーカラー得意です◎【ハイトーンカラー】

こんにちは! 鹿児島美容師の木村周太郎です! 最近インスタグラムから インナーカラーのご予約が 殺到してます。 関東のインナーカラー特化サロンで サロンワークして…

【デザインカラー】鹿児島美容室で鬼滅カラーできます◎『インナーカラー』

こんにちは! 鹿児島美容師のshuです! 鬼滅の刃の人気に伴って インナーカラー、裾カラーなどの デザインカラーが増えてきました! デザインカラーの良さは なんと言っ…

話題の【バレイヤージュカラーとは?】前髪ありでもOK◎鹿児島美容室✴︎

こんにちは! 鹿児島で美容師をしてるshuです! ここ最近よく耳にする 『バレイヤージュ』について 解説していきます! バレイヤージュとは ハイライトの筋感と グラデ…

アッシュ・ピンクを綺麗に染めるコツ【必勝法】ブリーチカラー

こんばんは。 shuです。 今回は ブリーチ後のオンカラーで アッシュ系・ピンク系の薬剤選定のコツを まとめていきます。 アッシュ系とピンク系では 分子量の大きさの違…

【ハイライトのオンカラーのレシピで気をつけてる事】アディクシー

こんばんは。 shuです。 今回はハイライトを入れた後の オンカラー時のレシピの考え方を まとめていきます。 サロンワークでよくある 10レベル前後のベースのお客様が …

『レシピ公開』アディクシーでネイビーアッシュ✴︎

こんにちは!ブリーチ大好き美容師のshuです!今回はネイビー系のカラーの レシピ・プロセスを解説していきます。まずネイビー系に必要なアンダートーンは 最低17レベル…

『レシピ公開』コレストンでホワイトシルバーカラー◎

はじめまして!下北沢で美容師をしてるshuです!ブリーチカラーが大好きなので カラーレシピ、プロセスをメインに 発信していきます!まずブリーチは フィヨーレのBLパ…

【鹿児島美容室】ハイライトカラーのメリット・デメリットを解説します◎

【鹿児島美容室】ハイライトカラーのメリット・デメリットを解説します◎

こんにちは!
鹿児島の谷山で美容師をしてる
木村周太郎です!

今回はハイライトカラーについて
解説していきます!

【ハイライトのメリットとは…】

☑︎赤味を消して透明感が出やすい
☑︎色味を表現しやすくなる
☑︎白髪をぼかしてくれる
☑︎スタイルに立体感が出る
他にもありますがこんな感じです!

【逆にデメリットは…】
☑︎ブリーチを使うので少なからずダメージが

もっとみる
【鹿児島美容室】ブリーチ、ハイトーンカラーはお任せください◎〔ケアブリーチ取扱店〕

【鹿児島美容室】ブリーチ、ハイトーンカラーはお任せください◎〔ケアブリーチ取扱店〕

こんにちは!

鹿児島美容師の木村周太郎です!

今回はブリーチカラーについて
解説していきたいと思います。

まず、ブリーチ施術は美容師の技術の中でトップクラスに難しいです。近いからという理由で
美容室を選ぶと失敗しやすいです。

ブリーチをしようかと思ってる方は
まずInstagramなどのSNSで
ブリーチスタイルをたくさんあげてる
美容師さんを探すのがおすすめです。

月に数回しかブリーチ

もっとみる
【鹿児島美容室】インナーカラー得意です◎【ハイトーンカラー】

【鹿児島美容室】インナーカラー得意です◎【ハイトーンカラー】

こんにちは!

鹿児島美容師の木村周太郎です!

最近インスタグラムから
インナーカラーのご予約が
殺到してます。

関東のインナーカラー特化サロンで
サロンワークしてたので
デザインカラーは大得意です!

ほぼ毎日インナーカラーしてました(笑)

【インナーカラーのメリット】インナーカラーの良さは
内側のみブリーチをしていくので
派手になりすぎずに
結んで隠しやすいです。

なので、
職場やバイ

もっとみる
【デザインカラー】鹿児島美容室で鬼滅カラーできます◎『インナーカラー』

【デザインカラー】鹿児島美容室で鬼滅カラーできます◎『インナーカラー』

こんにちは!
鹿児島美容師のshuです!

鬼滅の刃の人気に伴って
インナーカラー、裾カラーなどの
デザインカラーが増えてきました!

デザインカラーの良さは
なんと言っても『隠しやすさ』です!

バイト先やお仕事で髪色が厳しい方でも
バレにくいように色を入れれます◎

僕のお客様でも
デザインカラーにチャレンジして
バレなかったり、バレても
怒られない方が多かったです!

他に、デザインカラーの

もっとみる
話題の【バレイヤージュカラーとは?】前髪ありでもOK◎鹿児島美容室✴︎

話題の【バレイヤージュカラーとは?】前髪ありでもOK◎鹿児島美容室✴︎

こんにちは!

鹿児島で美容師をしてるshuです!

ここ最近よく耳にする
『バレイヤージュ』について
解説していきます!

バレイヤージュとは
ハイライトの筋感と
グラデーションの明るさが
を良いとこ取りしたデザインです!

明るさ、立体感が欲しいけど
プリンにはなりなくない…
そんな方におすすめです!

1度バレイヤージュをしてしまえば
ブリーチは約4.5カ月はしなくても
大丈夫です!

全体

もっとみる
アッシュ・ピンクを綺麗に染めるコツ【必勝法】ブリーチカラー

アッシュ・ピンクを綺麗に染めるコツ【必勝法】ブリーチカラー

こんばんは。

shuです。

今回は
ブリーチ後のオンカラーで
アッシュ系・ピンク系の薬剤選定のコツを
まとめていきます。

アッシュ系とピンク系では
分子量の大きさの違いにより
特徴が『真逆』です。

これを頭に入れておくだけで
レシピの組み立てが楽になります。

まず
アッシュ系の特徴は
ダメージがある部分に入りやすく
逆に健康な部分に入りにくい
です。

髪の毛は毛先の方が
カラーやアイロ

もっとみる
【ハイライトのオンカラーのレシピで気をつけてる事】アディクシー

【ハイライトのオンカラーのレシピで気をつけてる事】アディクシー

こんばんは。

shuです。

今回はハイライトを入れた後の
オンカラー時のレシピの考え方を
まとめていきます。

サロンワークでよくある
10レベル前後のベースのお客様が
『赤味を消してグレージュにしたいです』
というオーダー。

まず、ハイライトを入れて20分ほどおくと
16〜17レベルまで上がると思います。

その10レベルの中に
16レベルが混在してるベースを
赤味を消したいからといって

もっとみる
『レシピ公開』アディクシーでネイビーアッシュ✴︎

『レシピ公開』アディクシーでネイビーアッシュ✴︎

こんにちは!ブリーチ大好き美容師のshuです!今回はネイビー系のカラーの レシピ・プロセスを解説していきます。まずネイビー系に必要なアンダートーンは 最低17レベルです。理想は18レベルの オレンジ味を感じない領域まで 抜いてあげると発色が安定します。16レベル以下のオレンジ味がある段階で ネイビーを作ろうとすると ネイビーグレーのような 彩度が物足りなく感じることが多いです。バージ

もっとみる
『レシピ公開』コレストンでホワイトシルバーカラー◎

『レシピ公開』コレストンでホワイトシルバーカラー◎

はじめまして!下北沢で美容師をしてるshuです!ブリーチカラーが大好きなので カラーレシピ、プロセスをメインに 発信していきます!まずブリーチは フィヨーレのBLパウダーブリーチです! パワーもあり、粒子も細かいので 塗りやすいです!そこにクリア剤を10%混ぜます!ブリーチ剤特有の時間の経過に伴って 膨張するのを予防したり ダメージを少し軽減してくれます!根元1センチオープンで 毛

もっとみる