見出し画像

2023年 Birthday Live

間も無く12/30
自分にとってのライブ納めであり
バースデーライブです。


今日はバンドメンバーと最後のリハーサルを行いました。
バースデー近辺だともう7〜8年やってるかな?と思いますが
こうして毎年ライブができることがとても幸せです!

集まってくれるメンバーはもちろんですが
他のバンドも紹介したいと思います。

まずは4cus
4人組のバンドでレッチリやグリーンデイ、マンウィズなどを今まで聴いてきました。
ミュージックスクール関連で元々出会いましたが
お酒や様々なイベントを一緒にした仲間だったりします^_^
今年は僕の中学の同級生も出演するということでとても楽しみです。


続いてハセガワノブ
映像の現場で知り合ったボーカリスト。
一緒にライブをした事もありますが去年に引き続きアコースティックで出演してくれます。
また、今回はアコーディオンとのデュオとの事。
絶対会場を盛り上げてくれるでしょう⭐️


バンド2組目はTIBO
ここ数年のバースデーライブでは皆勤賞組!!
ポップスメインでいつも演奏してくれていますが
毎年出たてくれているのが本当に嬉しいです。
今年も打ち上げが楽しみだ!

アコースティック2組目は
高校生ユニットのTrutH
女の子ボーカルと男の子のピアノによるユニットで
今回が3回目のライブ
少ないリハーサルでも頑張って練習していました。


そして長年のメンバー
The Masterpeaces

Vo. ATSUSHI
お酒、音楽にとどまらず
いつも相談に乗ってくれるスーパー外資系ボーカリスト。
2人で一緒にやったライブも沢山あり本当に大好きなボーカリストです。
この人がいたからこのバンドの方向性は決まりました。

Vo. YUKI
5人組だったバンドにある日突然加入することになった
女性ボーカリスト
経験豊富なステージ数から来る
歌唱力は聴き惚れるものかあります。
男女のツインボーカルになった事で劇的に曲の幅が広がりました。

Ba. ヒトシンド
飲みの席で無理やり誘って加入してくれた人気者ベーシスト。
先日のリハーサルでも弾き方で本当に多彩な音を出してくれる頼れるベースマンです。
いつもリハーサルでおっ!!!
っと、思うフレーズや音色を奏でてくれます。


key. motoco
僕は同期物やピアノ曲が好きなのでmotocoさんがいてくれることにより
今まで出来なかった曲が演奏できる事の喜びに気づかせてくれた人です。
先日のリハーサルでもこういう音は?と言った時の対応力がすごかった。周りを巻き込むパワーもすごくアクティブファンキーガールです。


Dr. 中村光宏
18歳からの親友です。
ずっと一緒に演奏できていることがとっても嬉しい。
歌心あるドラムであり歌の事や絡み方をいつも助けてくれます。


いつもは洋楽のハードロックが多いのですが
今回の選曲はシーケンスありきの曲も多く
いつもとはまた違った大変さです。
それでもこのメンバーとやれる事はもちろん
リハーサルを、するだけでも楽しい信頼できるメンバーです。

もっともっと一緒に演奏していきたい誇れるメンバーです。
いつもありがとう



そして、今回のイベント
東中野にあるおばんざい屋さん
八郎がケータリングとして
お弁当を用意してくれることになりました。
お米は僕の実家で収穫した新米を使用。

こうして同世代の仲間と何か一緒にできることは幸せです。


そんな仲間たちとイベントを行える事がとても幸せです。

お越しいただけるみなさま
どうぞお気をつけてお越しくださいませ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?