見出し画像

JRの一筆書き切符で蓮ノ空とブルアカの巡礼を同時にこなした

蓮ノ空(ラブライブ!)の舞台が金沢なのは有名ですが、このGWはブルーアーカイブの京都コラボも行われているので、一回の旅行で同時に行ってきました。当然1日で両方回るのは無理なので、あくまで一回の旅行ってところです。

通常金沢と東京往復ですと乗車賃だけで14000円ぐらいかかりますが、実は東京-金沢-山科-東京の切符と山科-京都の往復切符を買うことにより、ほぼ同額の乗車賃で両方回ることができます。これは1枚の切符が長距離であるほど、運賃の上昇を抑えられるためです。

ただし当然この切符で乗れるのはJRの路線になりますので、例えば富山-金沢-福井間の3セクなどは乗れず、新幹線代を別途払って乗る必要があります。金沢近郊でしたらIRいしかわ鉄道のフリーパスが400円~であったりしますので、それを別途購入してもいいかもしれません。


1.初日、かがやき乗り遅れる

当初朝7時台の大宮発のかがやきで金沢入りしようと思ってたのですが、家の時計が壊れていて出発時間に間に合わなく、更に3時間ぐらい後まで全ての指定席が満席だったため、次のかがやきに自由席で乗り込むことにしました(厳密にいうと長野までは先着するはくたか自由席で、そこから乗り継ぎ)。

(なお北陸新幹線のかがやきは自由席が一切無いので見送るしか無いように見えますが、デッキ立ちっぱなし条件に乗れる切符もあるみたいです(必ず出るわけでは無さそう)。自由席のあるはくたかが走ってる北陸はともかく、東北の盛岡から先は自由席って概念無いです)

11時までに金沢に着いたので、その目的であるこのイベントを見ることにしました。(はくたかだと11時を少し過ぎる)

有志による、鼓門下広場での蓮ノ空の楽曲演奏会

当初は演者7~8人程度の小振りなものかと思ってたのですがもっと多く、観客もかなり集まり盛況で終わってました。初めは午前だけ見て午後は移動しようと思ってたのですが、結局午後の部も参加することにしました。みんなHoliday x Holidayのクラップ合いすぎやろ・・

2.金沢ゲーマーズ

もともと期間限定の仮設店舗なのですが、何度か延長して今に至ってる感じはします。土曜日はむちゃくちゃ混んでおり、会計するのに40分以上並んだ記憶があります。ちなみにこの時間に2nd神戸二次先行の結果を見ました。

3.金魚庵

午後の部にはまだ時間があるので、駆け足で金魚庵にも行ってきました。場所はひがし茶屋街の西側です。
ちょうどお昼も摂っていなかったため、ライスカレー+冷やしコーヒーを頼みました。
ここは大正の風情がある&リンクラでも喫茶ハスノソラで出ているお店ですが、地震直後に経営者さんが音を上げていましたので、行ける方は早めに行ったほうがいいです(というか6月のデレ石川勢は行け)。

4.卯辰山展望台

展望台の写真。この写真だと人がいない様に見えますが、実際は沢山車が停まってました

103期の背景にもなった場所です。
この日は蜂など虫が多い時期でした。虫除けスプレーとか撒いてから行ったほうがいいかもしれません。

ここはバスで行く場合は朝と夕の1便ずつしかありません。それ以外の場合は自分で車を借りるかタクシー呼ぶか、レンタサイクルを借りるか、30分ぐらい歩いて登るしかありません。今回は晴れてて気分的にもよかったので、行きはバス帰りは歩いて下山しました。

5.ひがし茶屋街ー>自転車レンタル

スリーズブーケ「眩耀夜行」のMVモチーフがこの辺のはず

ひがし茶屋街まで降りて歩いてたのですが、どうもバスよりシェアサイクルの方がフットワーク軽そうなので、借りてみる事にしました。
金沢はバスが予定通り来ない事も多く、短距離であればシェアサイクルの方が圧倒的に早く着きます。尚且つ30分以内なら165円なので、バスより安いです。当然雨の日だと辛いですが・・。

6.県立図書館

https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/

1月か2月のFes x LIVE会場で使われた場所です。中の写真は撮るとまずそうなので撮っていません。
中が迷路になってて方向感覚失うのはTSUTAYA図書館っぽさを感じてアレですが、蔵書や学習用の席が充実しているので、行ってみるといいです。読書が比較的苦手な私でも1日潰せる自信があります。
結構市街地から離れてるので、ここはバスの方が楽です。

7.再び金沢ゲーマーズ

この時点で各所のスタンプを押していたので、金沢ゲーマーズに戻ってきました。
この日から金沢ゲーマーズでは2つ変化がありました。
1. 下の写真の通り、蓮のメンバーのポップが6人->9人に増加
2. 2nd神戸向けへの寄せ書きコーナー設置(写真の瑠璃乃の左上あたり)

蓮ノ空104期勢

この日は知り合いと呑むため、この後は富山に移動してました。
富山ぐらいでしたら1日フリーきっぷがあり往復乗車賃よりも安いので、買うと良さそうです(多分これが富山金沢間の高速バス廃止に追い込んだんだろうなぁ)。

8.追加スタンプポイントめぐり


蓮ノ空のスタンプラリー自体は市街地の6箇所を回ればいいのですが、今回郊外にも追加で設置されてましたので、回ってきました。場所は加賀温泉駅前、小松駅前、それとさやかちゃんのスケートリンクのモチーフになった健民スポレクプラザ(西金沢駅近く)です。こちらも一日乗車券が安価で出てるので、買ったほうが楽でしょう。

西金沢駅ロータリー。なぜかロータリーの中を線路が通ってますが、れっきとした北鉄石川線の線路です

また、作中にも出てきます、バッティングセンターにも行ってきました。例によって西金沢駅からシェアサイクルで行ったんですが、途中の道路に見覚えがありました。

https://x.com/shsub/status/1784764417722417426

最後のスポットとして、市内の加賀友禅会館に向かいました。こちらでは蓮ノ空歌留多の各キャラの衣装のデザインが書いておりました。実際各衣装は友禅の職人さんが手掛けていたものだったんですね。

こちらでは実際に「せーはす」でも行われてた色つけも出来ましたので、せっかくなんで私もやってみました。それがこちら。

9.4月度Fes x LIVE@金沢フォーラス

当初は卯辰山の実質現地で視ようと思っていたのですが、途中雨雲になって来たため、下山して駅前の映画館に向かいました(こんな事もあろうかとチケット事前に買ってました)。

なんか聖地の割に座席取れるなと思っていたんですが、2スクリーン確保されてたんですね。凄えわ。

10.京都へ(途中立ち寄りあり)

金沢でやることは終えたので、京都に向かうことにしました。
ただ松葉屋さんというお店はよって無く、小松の駅前にあることがわかりましたので寄ってきました。

瑠璃乃のサイン入りTシャツは、駅前のスタンプある店に飾られています。

余談ですが、小松とかは新幹線化であきらかに不便になってるような気もしました。小松ももちろん新幹線は通ってるのですが1時間一本ですし、金沢からですと在来線が先着することもザラにあると感じました。少し前はサンダーバードやしらさぎがもっと来てませんでしたっけ・・?

その後は新幹線+サンダーバードで京都に向かいました。途中敦賀は新幹線から在来線の乗り換えでフロアの移動が必要ですが、ごく一部の人からは乗り換えのことを(キャラが敦賀出身なのもあって)徒町チャレンジと呼ばれています。ただ特急に関しては新幹線の真下に専用ホームを置いてあるので、思ったほど移動は無かったです。むしろ駅から一旦出る人がいなさそうなのが心配でした。新幹線ホームと在来線は15分くらい余裕が欲しい程度には離れています。

また、京都で改札から出る際には、「山科→京都」の切符を駅員さんに渡すこともお忘れなく。自動改札不可です。

11.京都

京都に着きましたので、今度は「ブルーアーカイブ」の京都スタンプラリーに赴きました。ただこちらは金沢以上に混んでましたので、一部の写真を載せるだけにしておきます。ブルーアーカイブの方では直前に和風な地域(百鬼夜行)を回るイベントとか、新幹線の名前から取られたシュポガキ・・じゃなくてハイランダー鉄道学校とか出てきていました。よくJR東海コラボOKしたな
回る際のコツですが、結構閉店の早い店があるので、そこを優先して回ったほうがいいです。

イズナ@伏見稲荷

回ってる途中に天下一品の総本店の近くにも来ましたので、立ち寄りました。確かに他の店よりも味が濃いですね。店内は開店直後ですが満席でした。

終わりに

今年のGWは前半後半に分かれてることもあり、前半は安価に泊まりながら回ることができました。逆に後半は宿代2倍になってて大変そうですね・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?