見出し画像

【超初心者向け】都内の利益出る7店を公開!せどりをていねい解説!

【超初心者向け】都内の利益出る7店を公開!せどりをていねい解説!


- はじめまして。しょへといいます!この記事は「せどりの始め方」を、とにかくわかりやすく解説します。私はいわゆる「副業せどらー」で、本業(9~18時勤務)のすきまに、1日2~3時間で本業と同じくらい(年600万)せどりで得ていますます。副業をはじめてお金だけでなく、本業にしがみつく必要がなくなり、充実して生活できて、かなりゆとりのある生活をおくれるようになりました。

- 収入が増えて、出来なかった趣味ができて、楽しい時間を過ごしているよ!

- 僕ヤフオは、2020年7月に月93万円を最高収益として以来、月60万円以上を継続しています

- そんな「副業せどらー」が「完全初心者」でも大丈夫なようにとにかくわかりやすく「関東圏内の仕入れ1カ所」も教えて図解多めで、せどりの始め方を紹介していきます

- 同時にブログ初心者の方のよくある疑問

- せどりの手順は?おすすめのフリマサイトはどれ?せどりって何を買えばいいの?出品ってどうやってするの?

- こんな疑問も、「全て」この記事で解決していきます

- とにかくわかりやすく、迷わないように書いていくから安心してね!フリマアプリは登録済で「すぐに利益出る店舗が教えてほしい!」って人は下のボタンから飛べるよ!

- ▽すぐに仕入れ店舗の手順へとぶ▽

- 【STEP0】「せどり」って?悪じゃない?個人が稼ぎでやっていいの?「悪質転売」とかとちがうの?


- さて、そもそも「せどり」って意味がわからん! 「悪質転売」との違いを解説します「もうわか
ってるよ!」って人は読み飛ばしてOKです。

- せどりはせどり(競取り、糶取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。~ウイキペディアより~

- 競取りは辞書では当て字で「安い商品を競って取り」売る様子です

- 意味合いでは古い「糶取り」は「米を安く買う」という意味。

- ようは「安く買って高く売る」ということ!


- それじゃあ、小売業と同じじゃない?とおもいますが。基本的には同じです!

- 一般的に「個人」が「安く買って高く売る」ことを「せどり」と呼ぶようになったよ!

- じゃあ「転売」という単語の違いは?なにかというと、「同じ」だよ。

- 小売業も「転売」しているんだよ。

- 転売でチケットやマスクの悪質転売が横行して、とても「せどり」「転売」の印象が悪くなっているけど、

- 「悪質転売」は「みんな欲しいのに、そのチャンスを奪って買い占めてる」

- そこをかんがえてからせどりをはじめよう。

- 良い考え方は「自分がその商品をせどりすると、小売りとユーザーの間を健全に保っている」

- むずかしいなと思うならニュースになる「マスク」「チケット」はだめ。

- 最新情報だと、「最新ゲーム機」も注意喚起出たり、一人1点まで!とよく注意があるから、そこは避ける!

- あとはOKくらいの気持ちで。

- ちなみにあとで実際に利益でる紹介する店は、「型落ち商品」中心だよ。目玉商品は「一人3点」までなど注意があるから、そこを気にしてやろう!

- 【STEP1】まずはフリマサイト登録しよう

- 前置きが長くなってしまいましたが、出品するフリマアプリの具体的な作り方に入りますせどりをやる以上、どこかのフリマサイトを利用する必要がありますそして一口にフリマサイトと言っても色々なものがあります具体的には

- STEP1もすでにフリマアプリやっている人で、「店舗を教えてほしい」ひとは、とばして読まなくて大丈夫だよ

- メルカリ

- ラクマ

- ヤフオク

- Paypayフリマ

- amazon出品

- BASE

- などなどそんな一気に言われても困るわ!と思うかもしれませんが、現在新しくフリマサイトを始めるのであれば、実質2択です

- ラクマorメルカリどちらか1個

- ヤフオク(紹介する店舗がよく売れる)

- を選べば失敗することはありません

- ラクマorメルカリはほんとにどちらでもOKだよ。少しメルカリのほうが売れやすいかな!ラクマは楽天ポイントが「使う」「たまる」があるから、楽天カード持っているひとや、楽天で買い物する人はラクマかな!

- amazon出品はやっている人が多いですが今回は紹介しません。やっている人が多い理由は「高く売れやすい」「商品を倉庫に入れてラク」があるけど、諸費用がかかり、参入障壁が少し高いので、ラクマorメルカリとヤフオク出品で、安定して稼げるようになってからでOKだよ

- ざっくりだと初期費用はこんな感じ!

- ラクマ:無料

- メルカリ:無料

- ヤフオク:月500円

- amazon:月0~5000円以上

- 【STEP2】店舗せどりの場所と購入方法の手順を解説するよ

- フリマアプリを決定したら、いよいよ実際に商品を購入します全然詳しくないけど、いきなりそんな事出来るの……?と不安に思うかもしれませんが、超丁寧に作り方を解説するのでご安心ください

- 本来せどりの仕入れは人それぞれで、同じ商品だと、価格の競争が生まれて、商品ゲットしにくいよね。しかし本業と同じくらい稼ぐ自分が「間違える方が難しい!」というくらい丁寧に解説した記事があるのでご安心くださいやることの手順はこんな感じ!

- ①店舗へ行って商品を見る(上野アメ横へGO!)

- ②リサーチ・購入する

- ③フリマ出品する

- ④梱包・発送する

- ⑤多い個数はトランクに預ける

- 【STEP3】店舗の場所・リサーチのやり方を詳しく解説! リサーチ後の進め方

ここから先は

4,647字

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?