ケの日どころの話じゃない

7月14日に名古屋で金運編セミナーを開催します。動画受講もあります。詳細は、

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164303201

8月4日に札幌で、魔法編セミナー(スペシャル編パート1セミナー)を開催します。この
セミナーは基本編セミナーを受講した人なら、どなたでも受講可能です。詳細は、会員マ
イページからどうぞ。

 ╋〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓╋

           人生を激変させるための処方箋

           http://showon-sato.com

         【スキル×運】で年収1000万を目指せ!  

        ・・・━ 第 4440 号 ━ ・・・

 ╋〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓╋

◆ 今日の前フリ ◆◇

毎朝、フェイスブックの塾生ページにポストされる金運報告を読むのが楽しいです。あえて私はコメントをしないようにしているんですが、みなさん私の知らないところでメッチャ金運が上がっているじゃないですか。

というか、ほとんど意味の分からない現実を引き寄せているというか、作り出しているというか、読めば読むほど、

  ● この世はエネルギーで出来ているのだなぁ

ということを痛感しますし、エネルギーが波動の収束を起こすと科学の理屈を超えた現実が作られてしまうのだな、と改めて実感します。金運が爆上りしたみなさん、おめでとうごさいます。ポストには個別に返信をしないので、ここで代替させていただきます。

今やコメントが600を超えているので、全部を読むだけでも相当な時間が掛るんですが、金運の正体を知りたい人はみなさんのポストをじっくりと味わうようにして読むと良いですよ。セミナーを受講していない人にはチンプンカンプンなところがあるかも知れませんが、それでも一部は理解できるはずです。そんな一部があなたの金運を高めることに繋がるかも知れないんですから。


☆ ケの日どころの話じゃない

前回は、ケの日とルーティーン、自己成長の関係性を解説しました。

こんなことは当たり前じゃないか!と言える人ってどれくらいいるんでしょうね?当たり前だと言える人は、それだけでかなり優秀な人なんですよ。

逆にこれができない人は、ケの日に苦痛だと感じる何かがあるのかも知れません。例えば学校に行くのがイヤだとか、会社に行きたくないとか、電車に乗りたくないとか、このような何らかのガマンをしなきゃケの日を乗り越えられない、という要素があると、ケの日が終わる週末を迎えると弾けたくなるんですよね。この1週間、イヤなことをガマンしたんだから、今日くらいはハメを外しても良いよね!って考えて、気付いたら朝まで飲んでいたみたいなことになるんです。

こういう人は日常生活に根を生やしている苦痛を取り除く、もしくは軽減させる必要があるんです。そのために自分を見つめ直す(なぜそのことを苦痛だと感じているのか?を理解する)必要があるのかも知れません。

人生、上手く行かない人って、いつもの日常生活がガマンならないんです。人生を振り返ったら不満ばかりで、右を向いても、左を向いても、腹立たしいことばかりだって人は、自分の成長のために何かをやれるわけがありません。そしてそのストレスを消すために、無謀なこと、無茶なことをしたくなるんです。これはマイナス状態の日常に、マイナスを掛けることでプラスにしようと考えているんですね。お酒、タバコ、クスリにハマる人って、お腹の中に強烈なマイナスの塊を持っていることが多いんですよ。で、そういう人はたいてい、辛いもの、刺激の強いものが好きだったりします。

こういう人は自分のこころの内面と向き合わなきゃならないんですよ。

何度も解説したように、人間は自分の感情を簡単には制御できない生き物ですから、感情の波が一定レベルを超えてしまうと、冷静に物事を判断するとか、コツコツと何かを積み重ねるみたいなことができなくなるんです。私だって、ちょっとイライラしたら、楽器の練習とか、腕立て伏せとかやりたくなくなりますからね。

だからこそ、こころを調えるためのプロセスとか、ルーティーンを持つことが大事になるんです。

私が使っているスマートウォッチには、ストレス度合いを測定してくれる機能があるんですが、私はこれの平均が15で、たまに20に行くかどうかというところなんです。しかしメーターは100までありますから、それはつまり50や60を指している人もたくさんいるってことだと思うんですよ。

私のストレス度合いが低いのには、みなさんとは異なったライフスタイルで生きていることにも大きな理由があるんでしょうが、それと同じくらい、

  ● 自分のこころを調えるためのルーティーンを持っている

ことも大きな理由だと考えています。

日々の瞑想を日課にしてから、かれこれ8年、9年になりますからね。ただ椅子に座って、目を閉じて時計のチクタク音を30分聴く、そこで湧き上がる負の感情が、時計のチクタク音に乗って目の前から流されて消えていく。この感覚になるまでに、3年くらい掛りましたが、これのおかげで負の感情の連鎖が起こらなくなりました。

負の感情の連鎖とは、例えば

  ▼ 今月も生活がキツいなぁ

  ▼ なんでこんな安月給で働かなきゃならないんだ

  ▼ カネ持ちを見るとムカつくわ
 
  ▼ あいつらどうせ脱税とかしてやがるんだろ

  ▼ 昨日の競馬も負けちゃったしなぁ

  ▼ だいたいあのジョッキーの仕掛けが遅すぎるんだよ、ボケが

  ▼ なんでオレだけこんな目に遭うんだよ

みたいに、ひとつの負の感情をキッカケに、次から次へと負の感情が立ち上がって、その度に負の気持ちがエスカレートすることです。

本来ならば、「今月も生活がキツいなぁ」と思ったときに、瞑想をして冷静さを取り戻し、

  ▼ おカネの使い方を見直してみようかな

  ▼ ムダなサブスクとかはないのかな

  ▼ 副業みたいなの、何かできないかな

  ▼ とりあえず、手っ取り早く残業しようかな

みたいに、前向きな方向で物事を考えるようにすべきなんです。

こんなのは、あなたが冷静な時なら、アッタリマエじゃん!って思えますよね。でも、イラついているとき、ムカムカしている時にはそれができないんです。わかっちゃいるけど、こころがそうさせてくれないのです。

我々現代人が改善すべきはここなんだと思いますよ。

基本編セミナーで解説している家の瞑想や、川の瞑想ってこのようなこころを調える効能もありますから、受講した人はぜひこれを日常のルーティーンに取り込んで欲しいと思います。現代人には仕事のスキルよりも、こころを調えるスキルの方が大事ですからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?