見出し画像

STM体験記[Deploy Day3]

2022年6月13日
社会人 開発部

はじめまして。私は普段、主にL1装置の開発や設置などを担当しています。
STMは今回が初めてで、HotStageから参加しています。
普段の業務では携わることの少ない、ネットワークに関する様々な経験ができると思いチャレンジしました。

今日はDeploy day3となます。各出展社様のブースが出来上がり、本番が近づいている事が伝わってきます。

本日はラックのケーブルコスメを行いました。HotStage期間に実施した配線は接続性を重視し、「見せる」ケーブリングにはなっていません。そのため、Deploy期間に入り、お客様に「見せる」を意識した配線(ケーブルコスメ)を行います。
このケーブルコスメでは、より綺麗に配線できるよう、これまで以上に緊張感を持って作業をしました。

他にはShowNetサービスカウンター対応やDropCheckを行いました。
 STMは様々な分野の企業や学生までが一丸となって作業したり、コミュニティを広げる貴重な機会だと思います。同じチームの中でも得意不得意があり、それぞれが助け合って作業をしています。

 会期まで残り2日。ShowNetを成功させるため、自分の得意分野を活かし貢献します。