見出し画像

STMたちの挑戦

ShowNet構築2日目もSTM(ShowNet Team Member)が力を合わせて構築を進めました!
本日もSTMディスパッチャーの齋藤より6/1の構築の様子をお伝えします


  • 6/1の主な構築内容

    • ケーブルガイド設置

    • Lifeスイッチの設定

    • マネージメントスイッチのラックマウント及び配線

    • バックボーン機器の初期コンフィグ設定

      • シスコシステムズ、ジュニパーネットワークス、ファーウェイ、古河電気工業などのルータ

    • Local5G関連機器の設定

    • モニタリング機器の設定

    • コンソールサーバー結線

    • MDFケーブルのラベル貼り付け

機器マウントの様子
  •  学びと所感

    • コアネットワークの設定作業に入る前に、必要な予習や計画をしっかり行うことで、作業のスムーズさを確保できた

    • 初めて触るメーカの機器や設定方法に苦戦しつつも、新しい知識を得る良い機会となった

    • 設定作業での小さなミスや効率の悪さを反省し、次回の作業に活かそうという意識が高まった

    • 作業中に他のメンバーやNOCメンバーからのフィードバックをもらうことで、自分の知識不足や作業の改善点を認識した

    • 物理的な配線作業の中で、ケーブルの取り回しや管理の重要性を改めて感じた

バックボーン機器設定の様子
バックボーン機器設定の様子

今日もハードな一日でしたが、チーム一丸となってShowNetの構築が進んでいます。普段の業務で触れる機器とは異なる初めての機器や設定に挑戦し、時間がかかる場面もありましたが、次第に慣れてきて効率が上がってきています。新しい課題に挑戦しつつも着実にステップを踏み出しています。明日も引き続き頑張りますので、応援よろしくお願いします!