SexyZoneを三年間摂取し続けた結果起きた変化

2020年10月15日、わたしのSexyライフが三周年を迎えた。私は普段は記念日とか気にしないタイプなんだけど、(さすがにもう少し記念日気にしたら?って周りから言われるくらい)なぜかSexyZoneを好きになった日は覚えてる。まぁ沼落ちの話は前にnoteで書いたから時間があったら読んでみてほしいです。今回は、SexyZoneを応援していく中で自分が変わったこと、人生が豊かになったことについて書いていきたい。一言でいえば、激重オタクの戯言であり、Sexy教の勧誘です。ちょっとくらい話とかもはいってます(笑)

①自己肯定感が高まった

まず一つ目、自己肯定感が前よりも高まったことだ。私は、何をやってもそこそこで、何か突出してできることとか得意って胸を張って言えることがなかった。しいて言えば勉強はまあまあできるほうだったから、頑張って勉強して高校はそこそこの進学校なところに入ったけど、周りのレベルも高く、やっぱり順位も真ん中以下くらいだし、部活も中学の時は吹奏楽部だったんだけど、やっぱり下手でもなければうまくもない、普通だったし、高校ではソフトボール部に入ったけどやっぱりすごい努力したのに、高校からの初心者の中では試合に出る機会が多いほうだったけど経験者には全くかなわない、レギュラーも取れない、そんな中途半端な人生を送っている自分に嫌気がさしていた。ちなみに妹には音楽的な才能があるから私と違って吹奏楽やピアノ、声楽すべて得意で、今は吹奏楽の道を突き進んでいる、それも私のコンプレックスの一つになっていたかもしれない。でも、(私はぎゅっとで沼落ち民なんだけど)ぎゅっとを初めて聞いたときにとあるフレーズでなんだか少し心が軽くなった気がした。そのフレーズはお気づきの通り

普通に就職してだれかと結婚して普通に帰って普通に眠る まぁいっか、またまぁいっか、なんてねなんてね 言うね」である。いままでは普通なことにコンプレックスしか感じてなかったけど、佐藤勝利さんみたいな美少年に普通な人生でもまあいいじゃん(ニュアンス)みたいなことを言われて本当に救われた。普通でもいいんじゃない?って思えるようになった。そのほかにも、SexyZoneの方々は、(特にけんてぃーとマリ)自己愛が強い人、自分に自信がある人が多く、そんな姿を応援していたら自然と私も自己愛が強くなって、自信がついた。ちなみに一番感銘を受けた言葉というか私のモットーになってる言葉は、けんてぃーが何かの雑誌で言っていた「親からもらった顔なんだからパーフェクト(ニュアンス)」だ。この言葉最高過ぎない?毎日この言葉を胸に生きてるから私含め全世界の人パーフェクトだと思ってる。まぁこんなかんじで自信がついたことでいろいろなことに挑戦できるようになったし、自分の意見とかを前よりもいえるようになった。SexyZoneありがとう。

心がきれいになった

これに関してはまぁ単純に自分が大人になって、成長しただけなのかもしれないけど、SexyZoneに出会う前と出会ったあとでは心の中の人格がまるっきり変わったんじゃないかって思う。そもそも私は中学生の時とか、(まぁ比較的今もだけど)どちらかというとおとなしい系の子だったから、外で他人に対して不満があったりウザイなって思っても、他の人にいうことはなかったけど、心の中はいつも真っ黒だった。「なんでそんなことも分からないんだろう、ほんとにこいつ馬鹿だな」とか、「単純に行動一つ一つが鼻につくんだよな、マジで消えてほしい」とか、「こいつ自分勝手すぎてマジでウザイ、どうせ自分のことかわいいとか思ってんだろうな」とか、まぁもっとここでは書けないくらいドス黒い感情ばっかりだった。でも、SexyZoneに出会って、応援しているうちに、心に余裕ができたことで(詳しくは後述)いろいろなことを許せるようになったと思うし、特にビクロズとかを聞いてると、本当に考え方が素敵で心がきれいな人だなぁって思わせられて、きっと自分もそれに感化されて、心が浄化されていったんだと思う。あと、やっぱり自分の好きな人たちといえど、全くの他人だから考え方が違うところとかも多々あるわけで、そういった他人のいろんな考え方に深く触れたことで、こんな考え方もあるんだ、とかこうやって考える人もいるんだって改めて気づくことができたとおもう。まぁこんな感じでSexyZoneのおかげで、少しのことなら不満に思っても全然許せるしあんまり何とも思わなくなったとおもう。人間として成長させてくれてありがとう、SexyZone。

③人生がカラフルになった

次に人生がカラフルになった。私はSexyZoneを好きになる前は(特に中学生のころは)ほとんど芸能人知らなかったし、好きな俳優さんはいた(いる)けど、SNSとかやってなかったからそんなにガチで追ってはなかった。しかも、なにか自分が熱中できる趣味があるかと聞かれたら、正直なかった。だから、高校に入ってから半年間は、学校行って、遅くまで部活やって、帰ってきて、予習と復習とかして、寝て、又起きて学校行って、、みたいな生活を送っていた。部活的に土日も割と練習があった。この生活が悪いとは言わないし、模範的な学生なのかもしれないけど、正直心に余裕がない、癒しもない生活だった。でも、SexyZoneを好きになってからは、それまではぼーっとしたり、寝ていた通学の時間に曲を聞いて励まされたり、Qrzoneが10時半からだからそれまで勉強して、ラジオ聴いて歯磨きしたら寝よ!って規則正しい生活になったり、出演してるテレビ番組をみて笑ったり、キュンキュンしたり、癒されたり、とにかく、やる気やモチベーションは上がったし、規則正しい生活になったし、いいこと尽くしになった。これによって、人生がより楽しくなったと思うし、心が休める場所ができて、余裕もできたと思う。ちなみに、通学中のSexyプレイリストの中に、「遅刻」っていうのがあって、遅刻しそうな日に最寄駅まで走る時用のやつで、・Power of run ・Keep the Challenge ・勇気100%っていう三曲のプレイリストが存在してた(笑)こんな風に、SexyZoneを摂取すると人生が明るくなります!!!ありがとう、SexyZone!!!

④自分の感情を表に出せるようになった(感情が豊かになった)

(正直こっから先はめちゃくちゃ時間に追われて書いてるからあとで直す)これも自分の中で結構大きな変化だと思ってる。もともと私は、悔しかったり、悲しかったり、感動した時とかも、親を含め他人の前で泣くっていうことがない子だった、というか泣けなかった。たぶん中学の時は、三年間表でも裏でも一度も涙を流していない。たぶん心のどこかで、泣くのは弱いし、泣いたら周りに迷惑がかかるから絶対にダメって思っていたんだと思う。それでいて、めったに怒ったりもしないし、感情が爆発するくらい喜んだりすることもなかった。だから、中学生のときとかも、あんまり親しくない友達に「いとちゃんて落ち着いてて、大人っぽいよね」とか言われることが多かった。正直相手がほめてるのかけなしてるのかはわからなかったけど、心の中ではこんなにいろいろ考えてて色々感じてるのにどうしてそれを出せないんだろう、って本当に悩んでた。部活の大会で(中学は吹奏楽部)金賞が取れなくて、私以外の同期が全員泣いてた時も、心の中では悔しいのに、表にそれが出せないから、「悔しくないわけ!?」ってキレられたりもした。でも、SexyZoneに出会って、初めてSTAGE魂のオーラス挨拶映像を見たときに(まだ見たことない人はSTAGE魂の通常盤に収録されてるからチェックしてみてね!)、気づいたら涙が頬を伝っていた。リアルタイムで3・2体制の時を応援してなかったから、全然当時のつらさとかはわかんないけど、風磨君の言葉を聞いて、本当に5人で今を歩めていてよかったなって思って、感動して泣いたんだと思う。正直このとき4年ぶりくらいに泣いたから自分でも本当にびっくりした。でもこのとき、半泣きになりながら五人肩を組んで、STAGEを歌っていたのを見て、その涙が美しすぎて、きっと心のどこかで、泣いてもいいんだって吹っ切れたんだと思う。あと、泣いたときに何かすっきりしたしね(笑)それ以来、部活の大会とかで負けて悔しいときは泣けるようになったし、どうしても悔しいこととか、勉強や進路で悩んだりしたときは、海外とか日本の感動系CMとかを見て泣いてストレス発散できるようになった。泣くことで、気持ちの切り替えも前より早くできるようになって、よし頑張ろう!って思えるようになった。しかも、それだけじゃなくて、SexyZoneを応援していると、バラエティーとかで笑わせてもらったり、新しい仕事が決まったら喜んだり、時には少し悔しい思いをっしたり、本当にたくさんの感情を共有させてもらってるから、普段から感情を表に出せるようになったと思う。人間味のある人にさせてくれてありがとう、SexyZone!!

⑤いろいろなことに興味を持つようになった

めちゃくちゃ漠然としたタイトルになっちゃったけど、本当にメンバーのおかげ(主に健マリ)でたくさんのことに興味を持つようになった。まず、英語。これは、マリウスとけんてぃーどっちからも影響された。まず、英語。マリウスは母国語が英語なわけじゃないから、外国語として英語を学んでいる(しかもドイツでではなく日本で)にもかかわらず、発音もいいし、すぐにフレーズが頭に思い浮かんですらすら話せている、これは本当にすごいよね、、。相当な努力がないと無理だよほんとに。大学の学部だってAll Englishの学部だし、本当に尊敬過ぎる、、。そして、てぃーも、もともと話せたわけではないのに、アカデミー賞のインタビューに抜擢されたからって、必死に英会話をやって、結果的に大スターたちに通じる英語を話せるようになっていた。本当にすごい。この二人の英語力と努力に感動して私も英語を話せるようになりたいな、と思い、今猛勉強中。私は本当にリスニングとスピーキングが苦手だから、まだまだだけど、二人のおかげでモチベーション高く勉強できてる。本当にありがとう。次にドイツ語。これもマリウスの影響。大学で第二外国語をやるってなって、迷わずドイツ語を選んだ。マリウスの母国の言語を学びたいと思ったし、マリウスの育った国の文化を知りたい、そう強く思わせてくれてありがとう。今めちゃくちゃ挫折しそうだけど、頑張って来年までに基本の会話くらいできるようになるように頑張ります!あとは、これもマリウスの影響なんだけど、SDGsにも興味を持つようになった。今年だったらSPURとか、その前から雑誌とかで度々SDGsに関してマリウスは言及している。私の行ってた高校はSGHとかSSHをやってたから、三年間SDGsについて学ぶ機会が多かった。でも一年生の時は、全然興味なくて、グループ発表とかも割とほかの子に任せていたし、本当につまらない時間を過ごしていた。でも、二年生の途中くらいから、マリウスがSDGsについて言及してくれることが増えて、自然と私も興味が出てきたから、、まじめに取り組むようになって、そのおかげで、世界の現状とかをより深く知ることができたし、環境や貧困に対する理解も深まった。学校でのSDGs関連の時間が本当に有意義になったと思う。マリウス、ありがとう!!

終わりに

ここまで読んでくださった方、文章構成力もない、こんな殴り書きの文を読んでくれてありがとうございます!ここまで読んでわかった通り、SexyZoneを摂取し続けた結果良いことしかおきてません!!もし今Sexy沼に落ちそうで困っている人がいたらだまされたと思って一度沼に飛び込んでみてね!!!抜けれなくなるかもしれないけど、絶対に後悔はしない!そう断言します!!

四年目に突入した私のSexyライフも幸せでありますように♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?