見出し画像

うるう年

2/29なんて4年に一度だもんね。レアだよレア、更新しなきゃ!
という気持ちで書いてます。@21:48

写真は今日の晩御飯。かつおが安かったので….
何度も言ってるけど、高知のかつお、もう一度たべたい….肉厚で、スライスした大蒜(にんにく、韮って読んだけど違ったな)と塩で食べるソイツは最高ですよ….


なんでうるう年ってうるう年なんですかね?うるう秒は間に入る1秒だから、一日挟まるならうるう日なのでは? と思ったり思わなかったり。正解はどちらかは知りません。調べて….

干支も12なので、子、辰、申年はうるう年です。消える年があるので例外はありますが。4で割り切れる年に相当します。夏季オリンピックも同じです。やっぱり例外はありますが。


と、書き始めたものの、特にうるう年に思い入れもなにもないので、最近のことでも。

最近、お掃除がとても楽しいと思うようになってきました。小中高と自分の部屋は足の踏み場もなかったのにね… きっかけは、たまたまYouTubeのオススメにあがってきたお掃除の動画… YouTubeコワイ…

最初に見たのは窓かおふろのパッキンの黒カビを落とす動画でしたね。アレ、簡単に落ちるんだ…というのでいろいろ見はじめました。
で、なんだかんだで、あれこれ掃除している次第です。冷蔵庫は季節的に今なら外の方が寒いこともあるので、掃除するには持ってこいです。

とてもきれいになった冷蔵庫の中 Beforeはひどくて…
ちなみに置いてあった脱臭炭は封がされたままであった…

で、動画見ながら、汚れに対する適切な洗剤の選択はほとんどが高校化学の知識で解決するということに気付きました。いったい何を学んできたのやら…実践に応用するには難しすぎた…

台所、お風呂、トイレ、部屋、窓、メガネなど、特定の場所や用途に特化しているようにみえて、実のところ中身は同じ、というものが多いみたいです。細かな添加剤は違うと思いますが、汚れが落ちたらなんだっていいんですって。

で、意外と有効成分の濃度やらが商品表示に書いてありました。濃度が高いのはよく落ちます。

日本住血吸虫みたいな、水に触れるだけで発症する、みたいな怖い例もありますね… (日本で発見され、日本では撲滅されました)
混ぜるな危険、も、一歩間違えるとかなり危いですが。正しく恐れる、というのは、これがなかなか難しい……….

お掃除もお料理も化学! もちろん科学は万能ではないけれど、よりよい生活を送るには必要な知識ですね。


とりとめのない話おわり。 @22:40

明日から3月です。いやー、早いにゃぁ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?