見出し画像

EWIの練習|ベンドアップ

猫を見かけると、ほぼぜったいにカメラを構えている気がします。

おうちに帰って来るなり窓の外から猫が喧嘩する声が聞こえたので外を見てみれば、あんまり見かけない子がいるではないですか…
なのでこっそり(?)撮影しました…!

家から窓の外を眺めていると、けっこう猫が通っていることに気づいた今日このごろです。
また散歩してたら木の枝の間にまたがってくつろいでいる子がいたり(写真とろうとしたら逃げられた…) このあたり、結構猫おるらしい。

まったく別の場所を歩いていた通りすがりの猫。はたして通りすがりはどちらなのか…

この前は運転してたら、車の前をいったりきたり、くるくる回転している子がいて、なかなかに愛らしかったです。行動の一部始終がドライブレコーダーにばっちり記録されていましたね。めずらしく、早く逃げてー!…の気持ちでいっぱいでした。最後はなんとか気づいてもらえた…


気を抜くとコンテンツが猫しかないにゃ…


と、猫の話はさておき、EWIの進捗ですよ。



同業メンバーでバンドを組んで週一回くらいで練習しているんですが、これがなかなか楽しい….!
一人で適当に吹くのでも十分に楽しいんですが、やっぱり合わせると楽しいものですね。

しかしまぁEWIあるあるで、余計な音が出ちゃいます….基礎練が足りてない……  発表は6月末。果たして成果のほどはいかほどに…..


あと教本見ながらベンドアップ(ダウン)を覚えました。指定の音の半音下(上)からその音に向かって連続的に上(下)がる、あるいは終わりで上(下)げするやつです。やり方を覚えただけで、できるとは言ってない…

よく聞くと、色っぽい怪しげサックスやらには入っている気がします。
サックスもいいなぁー…こんな音出したい…


あと、EWIじゃないけど、全力でメロディー歌うやつもいつか合わせてやってみたいなー

(軌跡シリーズばっかりじゃないか)


で、ふと思ったのは、アニソンやらのシングルのCDに確実に入っている謎のInstrumental version….    あの歌のまったくないやつ….
アレの存在意義がぜんぜん理解できませんでしたが、これ、メロディーを奏でる楽器のためにあるのでは….うわーーーカバーできちゃうーーーーー!!!
(できるとは言ってない)

しかしJから始まるあの団体は…..どうなんだろ….?
少なくとも、軌跡シリーズは著作権フリー宣言しているので大丈夫なはず。


世の中の人は、どうやって、弾いてみた、やってるんでしょう?気になる…


そんなことはともかく、音楽はとにかく楽しいです!
Rock調大好き! もちろんFusionも好きです。宝島?吹きますよ?
何に対しても、好きなものはとことん好きな派です!!よろしくおねがいします!!! (?)


あんきもライブチケットげっと

まあそれはともかく、とりあえず新宿へライブ見に行ってきます!! これはとても楽しみ!!
台風が迫ってるけど、これに直撃しなくて良かったよ…

あと今年もLucky Fesに行かなきゃね!!
んではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?