見出し画像

【保育園・1歳児クラス】一歳半健診を受けてきた!

あっという間に1歳7ヶ月になりましたが、先日1歳半健診を受けてきました。

地域によっては個人で小児科へ行き、受診するところもあるかと思いますが、

うちは集団で保健センターで受けてきました。

13時受付の所要時間は1時間。

一歳半健診

指差しできるかな〜?

バナナ🍌、電車、ワンワン🐶、靴、ブーブー🚗

おもむろに絵を見せられ、固まる我が子。

で、できないよね〜。
練習しようとやってみたけど、家で一回もできたことないもんね。

で、ワンワンなんて道ですれ違うくらいだから知らないよね??

受診票に沿って保健師より問診

特筆すべきことは特に無しで、ほっと一安心。

・再度、指差し確認にトライ!
娘の緊張もとけてきたところで、「ワンワンどれかな〜?」とまた聞かれる。

また、じーっとする我が子。

で、ですよね。。
できなくてもいいんだよ〜。

階段の昇り降りもできるよ!
2024.5

す、すると、突然!!
ワンワンを「ぴっ」と指差す娘!!!

続けてバナナと電車もバッチリできて、ママが1番びっくり!!!

ひーちゃん、すごい!!!(歓喜)

歯科検診

ごろんと仰向けで口を「あーん!」と開ける体勢が嫌みたいで、ほぼ全員大泣き。(可愛い)

身長、体重、頭位

おむつ一枚で、身体測定。
みんなの裸ん坊姿が可愛すぎる😍

保育園で給食もおやつもいつも完食してるから、ようやく体重は10kgになりました!

医師との問診

胸と背中を、もしもししてもらい、お股の状態もちらりとチェック。

最近は背中の汗疹が気になるから、聞いてみたら、暑い時期だけでも夜のお風呂に加えて、朝のシャワーもおすすめされました。

寝てる時も大量に汗をかいているので。

パパ・ママからの遺伝で汗かきっ子な娘なので、夏の間は朝のシャワーもできるだけしようと思います。

オプションで

うちは歯並びや歯磨きについて聞きたかったので、歯の相談コーナーにも行き、歯科衛生士に相談してきました。

絵本のプレゼント

藤沢市より絵本をプレゼントしていただきました!
娘は絵本大好きだからうれしい!

終わりに


あ〜、無事に終わった!
娘よりもママの方が一安心。

健診って何かが特別にあるわけでもないけど、なんだか緊張しちゃうよね。

で、次の健診はいつだっけ??

ほっとしたのも束の間、なんと娘は翌日、38.8度の発熱!
やっぱり娘も慣れない場で疲れちゃったのかな〜

大好きな保育園もお休み、ママもお仕事をお休みして安静に過ごしました。

「おしはいっ(おしまい)」
と最近、言えるようになった娘😊✨

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?