見出し画像

【デジタルテクノロジー図鑑】全ての日本人が読むべき本

こんにちは、showです。

NFT web3 AIなど、最先端の今をレポートしています。

今回は『【デジタルテクノロジー図鑑】全ての日本人が読むべき必読書』

というテーマでお送りします。

デジタルテクノロジー図鑑「次の世界」をつくる

これだけ、皆様にオススメしたい本は久しぶり。

web3関連なら「世界2.0」以来。

「変革のための最高のバイブルだ」 伊藤穰一
「ポップな見た目に騙されるな。むちゃくちゃ深いから」 孫泰蔵

帯に書かれている、コメントも頷けます。

web3とは?仮想通貨とは? NFTとは?

何もわからないところから読み始めても、図解入りで解説してくれるので、非常に読みやすく、web3によって、どの様な事が出来るようになるのかが、簡潔にまとめられています。

私自身、web3の世界は、GameFi、Play to Earn、 NFTから興味を持ったため、Di-Fi やDEXの知識は、ほとんど持ち合わせていませんでした。

一言で、web3といっても、大きな概念であるので、自分が扱っていない分野の話となると、基礎的な知識もない場合も多く、私自身、専門外だからと逃げてきた部分でもありました。

この本を読むことによって、web3で何ができる様になるのか、網羅的に書かれているため、概要をインプットする事ができます。

また、全て理解する事ができなくても、タイトルにある通り図鑑として所有しておき、わからなくなったとき、調べたくなった時に、そのページを探し、勉強のきっかけにする事ができます。

ここからの数年で、飛躍的な成長を遂げるであろうweb3の現在を理解しておく事は、未来に起こる進化を考える上で非常に重要です。

この本が家にある事は、これから数年で起こる変化の道標となる一冊です。

本当に大切なのは「上辺の知識」ではなく、「文脈の理解」と「全体像の把握」

このタイトルは、この本の序文のタイトルです。

著者のcomgiさんが、この本で伝えたかった事は、この一文で全て示されている様に感じました。

以下に、この序文の一部を引用します。

世の中の「テクノロジー解説本」はなぜ、わかりにくいのか?
最新テクノロジーについて書かれた本は、すでに数え切れないほど出版されています。
1冊や2冊、手に取って読んでみたという方も、きっと多いのではないかと思います。
でも、実際、どうでしょう。
「わかったような、わからないような……。
「結局、何なの?」「なんだかすごいことが起きている感じは伝わってくるけど、実際、自分にどう関係してくるの?」
なぜ、このように感じてしまうのでしょうか。
その理由は、個別のデジタルテクノロジーごとに切り取って解説されているものが多いからです。
デジタルテクノロジーとは、新しいものが個別に生まれては消えてきたのではなく、一歩、また一歩と進化が積み重ねられてきたものです。
つまり「すべてつながっている」わけで、つながっているものは、つながったまま理解するのが一番なのです。

comugi. デジタルテクノロジー図鑑 「次の世界」をつくる「序文」より引用

web3を理解するためには、web3だけを理解するだけでは足りません。

大多数の人は、スマホがあり、SNSがあり、web2と呼ばれる現代に満足しています。

ではなぜweb3という、技術が注目される用になったのか?

便利な反面、GAFAMと呼ばれる企業に全てを牛耳られている現状に不満を持ち、中央集権から個人の所有を取り戻そうというムーブメントが、web3の源流となります。

全体像を把握することで、最先端のデジタルテクノロジーが社会に与えるインパクトや、その中で自分がとるべき針路が見えてきます。

comugi. デジタルテクノロジー図鑑 「次の世界」をつくる「序文」より引用

儲かる、稼げる、と言ったバズワードに踊らされる事なく、全体の流れを理解することにより、未来に起こりうる方向性が、予測しやすくなります。

私にとっても、この本は、パズルのピースを埋める一つとして、本棚に置いています。

歴史を学ぶ意味を再認識

未来を知りたければ、歴史を学べ!

多くの著名人が、おっしゃる事実を再認識しています。

経営コンサルタントであり、多数の著書でも知られる山口周さんは、歴史から学ぶ意味をこう言っています。

「目の前で起きていることを正確に理解することができる」
「未来を予測する能力が高まる」

DIAMOND Online 2018.1.11より引用


NFTやweb3関連の情報を追いかけていると、どうしても新しい情報に注目してしまいます。

毎日の様に技術開発が進み、新しいコンテンツが生まれ、消えていく。

今を追いかけるだけでも、膨大な情報量ですが、本当に必要な情報は、多くはありません。

その情報を選び出す能力を磨くために必要な事が、歴史を知ることです。

進化している様で、実は数十年前に流行った物のオマージュである事は、web3の世界に限らず起きていることです。

ただそれは、本質的には変わっていなくても、技術の進歩がついてきます。

山口周さんは、

「発展的原点回帰」という言葉で説明していますが、まさにそれが、今のweb3にも当てはまります。

「文脈の理解」と「全体像の把握」

この本の意味と、広い意味での歴史を学ぶことで、今後起こるべき変化を知るきっかけとなります。

これからの10年で起こる変化は、今までの常識を根底から覆し、世界のあり方を変えるほど大きなものになる。

その激流で起こっていることの知識は、生き残るためにも、必要です。

その道標として、必読書とも言えるでしょう。

まとめ

あまり個人的に、本のオススメをする事はありませんが、これからの時代を生き抜くための一冊として、紹介します。

今web3の全体像を理解している人は、ほとんどいません。

その入口に立つために、必要な知識を今のうちにインプットしておいて損はありません。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?